第7回印旛沼・流域再生大賞を募集
ページ印刷ページID:000003193
2018年4月26日 更新
印旛沼流域水循環健全化会議では、印旛沼とその流域において、「恵みの沼をふたたび」取り戻す活動に努力している個人や団体を表彰しています。
対象となる活動
- 水環境の保全・再生
- 流域の自然環境の保全・再生
- 水資源の保全・活用
- 水防災
- 水文化
- 環境教育 など
応募期間
4月23日(月)~7月6日(金)必着
応募資格
学校、企業、団体、行政、個人等の全ての活動主体が対象です。
自薦、他薦は問いません。
自薦、他薦は問いません。
応募方法
応募用紙に必要事項を記載し、事務局に提出してください。
応募用紙はウェブサイト「いんばぬま情報広場」からダウンロードできます。
応募用紙はウェブサイト「いんばぬま情報広場」からダウンロードできます。
- 印旛沼・流域再生大賞 募集情報
(別ウィンドウで開く)
いんばぬま情報広場
主催
印旛沼流域水循環健全化会議
応募・問合せ先
印旛沼流域水循環健全化会議 事務局 千葉県 県土整備部 河川環境課
- 〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1-1
- 電話:043-223-3155
- メール:kawakan2@mz.pref.chiba.lg.jp
関連ホームぺージ・資料
このページに関するお問い合わせ
八千代市 環境保全課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-483-1151 (代表)