令和2年度 笑って学べる!はじめての成年後見講座
ページ印刷ページID:000015179
2020年12月22日 更新
令和2年度 笑って学べる!はじめての成年後見講座
県民を対象に、成年後見制度の概要や職務をお笑い芸人や弁護士が分かりやすく解説します。
日時
令和3年2月7日(日)午後1時~4時(受付:正午から)
場所
千葉市生涯学習センター 2階ホール
(千葉市中央区弁天3丁目7番7号)
(千葉市中央区弁天3丁目7番7号)
定員
100人(申込先着順)
申込期間
令和3年2月1日(月)必着
手話通訳や要約筆記等が必要な場合は、参加申込書の備考欄へその旨をご記入ください。
手話通訳や要約筆記等が必要な場合は、参加申込書の備考欄へその旨をご記入ください。
申込・問い合わせ先
千葉県後見支援センターへ参加申込書によりファクスまたは申込フォームにて申し込みください。
〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-3 千葉県後見支援センター
TEL:043(204)6012 FAX:043(204)6013
E-mail:smile@chibakenshakyo.com
申込フォーム(別ウインドウで開く)
- 令和2年度 笑って学べる!はじめての成年後見講座(参加申込書)(PDFファイル1.0MG)
〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-3 千葉県後見支援センター
TEL:043(204)6012 FAX:043(204)6013
E-mail:smile@chibakenshakyo.com
申込フォーム(別ウインドウで開く)
主催
千葉県/千葉県弁護士会/千葉司法書士会/公益社団法人 成年後見センター・
リーガルサポート千葉県支部/一般社団法人千葉県社会福祉士会/社会福祉法人
千葉市社会福祉協議会/社会福祉法人千葉県社会福祉協議会
リーガルサポート千葉県支部/一般社団法人千葉県社会福祉士会/社会福祉法人
千葉市社会福祉協議会/社会福祉法人千葉県社会福祉協議会
参加費用
無料
このページに関するお問い合わせ
八千代市 福祉総合相談室
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6732(直通) ファクス:047-483-2665