八千代市子ども・子育て会議の市民委員を募集します
ページ印刷ページID:000015223
2021年2月16日 更新
子ども・子育て支援に関する施策の推進や実施状況について調査審議するための市民委員を募集します。
募集期間の延長
市民委員の募集について、募集期間を延長します。
八千代市子ども・子育て会議の市民委員の募集について(別ウィンドウで開く)
※ 応募資格及び応募書類等は下記のとおりとなります。
- 募集人数 1人
- 募集期間 令和3年2月28日 必着
- 応募方法 郵送、持参、または下記受付フォームから提出してください。
八千代市子ども・子育て会議の市民委員の募集について(別ウィンドウで開く)
※ 応募資格及び応募書類等は下記のとおりとなります。
応募資格
(1)市内在住の成人
(2)平日昼間の会議に出席できる人(年2回から5回程度)
(3)本市の審議会等の委員を5つ以上兼ねていない人
(4)「小学生以下の子どもの保護者の人」または「子ども・子育てや子育て支援に関心がある人」
※会議中はお子さんを保育ボランティアに預けられます
(2)平日昼間の会議に出席できる人(年2回から5回程度)
(3)本市の審議会等の委員を5つ以上兼ねていない人
(4)「小学生以下の子どもの保護者の人」または「子ども・子育てや子育て支援に関心がある人」
※会議中はお子さんを保育ボランティアに預けられます
募集人数
4人
任期
令和3年4月1日~令和5年3月31日
報酬
会議1回につき7,000円
応募方法
次の1、2の応募書類(様式は任意、A4用紙)を郵送・持参、または受付フォームで提出してください。
ただし、持参の場合は土曜・日曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時までの受付となります。
ただし、持参の場合は土曜・日曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時までの受付となります。
- 氏名(フリガナ)、性別、生年月日、住所、電話番号、主な職歴と現在の職業、子どもに関する支援活動の経歴、応募の理由(子どもを持つ保護者は、子どもの氏名、生年月日)を記載した書類
- 「子ども・子育てや子育て支援に関する考えや意見について」と題した800字程度の作文
- 郵送先 〒276-8501 八千代市大和田新田312-5 八千代市役所 子育て支援課
- 持参先 市役所 旧館2階 子育て支援課
- 受付フォーム(ちば電子申請サービスにリンクします。)
募集期間
令和3年2月28日(日)必着
選考方法
提出された応募書類に基づき、選考委員会において審査し選考します。
その他
(1)応募書類は非公開、返却しません。
(2)選考結果は応募者本人に通知します。
(3)応募者の個人情報は保護・管理に十分留意するとともに、選考以外に使用することはありません。
(4)提出書類に虚偽の記載が認められた場合は、委員就任後であっても委嘱を取り消すことがあります。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 子育て支援課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6751(企画班、放課後児童対策班) ファクス:047-482-9094