子ども支援センターすてっぷ21大和田及び勝田台の予約制による利用再開について
ページ印刷ページID:000014567
2020年12月1日 更新
子ども支援センターすてっぷ21大和田及び勝田台については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、子育てに関する電話相談業務のみ行っておりましたが、6月15日(月)より、3密対策や施設の消毒等の感染症対策を講じた上で、予約制による利用を再開いたします。なお、予約制による利用を終了する際は、ホームページにてお知らせいたします。
利用時間等
利用時間
[1]午前9時~11時 [2]午後2時30分~4時30分
※上記2回のうち、利用は1日1施設かつ1回の利用とします。
利用方法
3密を避けるため、利用希望日の前日までに利用予約が必要となります(※定員に空きがある場合は当日予約可)。利用を希望する施設へ電話にて予約をしてください。予約にあたり、「氏名・住所・ご連絡先・利用希望日時」をお伺いします。
また、来所時に健康チェックシートの記入にご協力ください。
様式
各施設連絡先等
各施設連絡先
施設名 | 住所 | 連絡先 | 予約受付時間 |
子ども支援センター すてっぷ21大和田 |
八千代市萱田2277 | 047-486-7455 | 平日午前9時~午後5時 |
子ども支援センター すてっぷ21勝田台 |
八千代市勝田台5丁目9番地 (勝田台南小学校内) |
047-487-4827 | 平日午前9時~午後5時 |
利用にあたっての留意事項
みなさまの安全を確保したうえで子ども支援センターを運営していくため、職員自身が健康チェックや感染防止に努めておりますが、併せて下記事項を中心とした感染予防に取り組みますので、ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。- 来所前に検温し、発熱の有無の確認をお願いします。また、発熱や風邪症状がある場合はご利用をお控えください。
- 利用定員は、1回につき、すてっぷ21大和田は8組(16人程度)、すてっぷ21勝田台は6組(12人程度)です。※保護者は1組につき1名までとします。
- 来所時に手洗いまたは手指消毒をお願いいたします。
- 保護者の方は、マスク着用をお願いいたします(※2歳以下のお子さんは、着用の必要はありません。)
- 施設内での食事はお控えください(※ただし、飲み物は可)
- 施設内ではできるだけ人との間隔を2メートル以上あけ、密集しないよう気を付けてください。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 子ども保育課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6752(地域子育て支援班、幼稚園・保育園班) ファクス:047-482-9094