
講座を通して、地域の人々と交流を深め、新しい「仲間作り」をしてみませんか。
2023年1月5日 更新
講座名 | 内容 | 日 程 | 料 金 | 対象 と 定員 |
2/1受付開始 認知症!正しく知って、楽しく予防! |
誰もが直面する可能性のある認知症。 いざという時に備え認知症を正しく知り、意識的に脳を使う方法等を楽しく学びませんか? 相談機関についてのご案内もあります。 |
2/22(水) 午前 |
無料 | 一般 20人 |
2/15受付開始 はた織りトントン |
伝統的なはた織り機を使用し、裂いた布を織り込んで小さな敷物を作ります。 | 3/11(土) | 1,000円 | 一般 14人 |
3/1受付開始 子ども茶道体験 |
日本の伝統文化である茶道の基本を学び、お点前を体験します。 | 3/18(土) 午前 |
500円 | 小学生 10人 |
講座名 | 内容 | 日 程 | 料 金 | 対象 と 定員 |
終了 50歳からはじめるクラシックギター |
「ギターに興味はあるけど、始めるきっかけがなくて…」、「挫折した…」。 こんな経験はありませんか。 初心者対象の講座です。 |
4/2(土)・3(日)・9(土)・16(土)・23(土) 午前 |
1000円 | 50歳以上 10人 |
終了 “相続”と“争族”のはなし ~基礎から学ぶ相続対策~ |
「相続」が「争族」にならないための準備を始めましょう。 | 4/27(水) 午前 |
無料 | 一般 20人 |
終了 新しいスポーツに挑戦 みんなで楽しもう!フロアーカーリング! |
北京冬季オリンピックではカーリングが注目を集めました。フロアーカーリングは、子どもから年配の人まで、男女を問わず誰でも手軽に楽しめる新しいスポーツです。健康増進だけでなく、世代を超えたコミュニケーションを育みましょう。 |
6/4(土) 午前 |
無料 | 一般 30人 |
終了 八千代市の歴史『高津村を治めた領主・旗本間宮家の実像』 |
江戸時代に高津村を治めた領主、旗本間宮家の実像について歴史資料から読み解いていきます。私たちの町の歴史を知り史跡などを訪ねるきっかけにしませんか。 |
6/8(水) 午後 |
無料 | 高校生以上 24人 |
終了 八千代文芸講座「村上春樹は短編もおもしろい」 |
村上春樹の作品の中でも特に面白いと言われている短編に注目し考察していきます。 | 6/26(日) 午後 |
無料 | 一般 25人 |
終了 心理カウンセラーから学ぶ悲しみの癒し方(全2回) |
自然災害や感染症も含め大切な何か(人・ペット・もの・こと)を失った時の悲しみの癒し方などを学んだ後、分かち合いの時間をもちます。喪失への心の備えや傷付いている人への寄り添い方などを一緒に考えてみませんか。 |
7/6(水) 7/13(水) 午後 |
無料 | 一般 20人 |
終了 夏休みファミリーコンサート ★星降る夜に★ |
星空にまつわる楽曲を中心にピアノとバイオリンで演奏します。クラシックからアニメソングまで、大人も子どもも一緒に楽しめる参加型のコンサートです。世界中の様々な楽器もお披露目します。家族でもお一人でもご参加いただけます。 | 8/5(金) 午前 |
無料 | 一般 50人 |
終了 星空おはなし会「お月さまやお星さまとお友だちになろう!」 |
スタッフの作った星空の下で聴く、星や月にまつわるお話や、絵本などの読み聞かせをします。読み手は公民館で活動されている「本だいすき!の会」の皆さんです。 | 8/7(日) 午前 |
無料 | 3歳~小3 20人 |
終了 夏休み親子はたおり講座 |
市内では貴重なはたおり機が親子で体験できます。 裂いた布を織り込んで、オリジナルのランチョンマットを作ります。 |
8/26(金) 午前・午後 |
1000円 | 親子 5組 10人 |
終了 ステンドグラス体験(全2回) |
シャインマスカットのレリーフを作ろう! 自分だけのオリジナル作品を作ることにより、癒しと手作の楽しさの時間を満喫します。 |
11/5・12(土) 午後 |
2,500円 | 一般 (本講座初めての方優先) 12人 |
終了 家庭教育学級(全6回) |
悩める思春期を一緒に乗り越えましょう! 座学、講演、パンチ&フットワーク、和太鼓ライブなどバラエティに富んだ講座です。 | 9/28(水) 10/5(水)・ 20(木)・24(月) 11/16(水)・23(水・祝) 午後11/23 (水・祝) 午後 |
無料 | 小5~中3の保護者 15人 |
終了 和太鼓の世界 ~八千代高校 鼓組~ |
八千代高校「鼓組」の力強い和太鼓演奏や優雅に舞う御神楽の踊りを楽しみます。 体験コーナーであなたも一緒に太鼓を叩いてみませんか? |
11/23 (水・祝) 午後 |
無料 | 一般 60人 |
終了 ゆび織り体験 ~あったかスヌードを作ろう~ |
もこもこふわふわの毛糸リボンを使って、肌寒い時に重宝する、軽くて柔らかいあったかスヌードを織りましょう。クリスマスプレゼントにもおすすめです。 | 12/4(日) 午前 |
1,000円 | 小学4年生以上 24人 |
終了 1歳児親子学級・秋(全6回) |
季節に合わせたカリキュラムで、同じ年齢のお子さんと遊びながら、親子一緒に豊かな感性を育みます。 *他の公民館で受講されている方は参加できません。 |
9/27 10/11・25 11/8・22 12/13 いずれも火曜日の午前 |
700円 | 令和2年4月2日~3年4月1日生まれの子とその保護者 17組 |
終了 冬のおはなし会 |
「読書離れ」や「活字離れ」から子どもが本を読むことの楽しみを見つけ習慣とするきっかけを、パネルシアタ-や素話、大型絵本を使い読み聞かせ等で楽しみます。 | 12/25(日) 午後 |
無料 | 4歳から小学生 各回20人 |
八千代市 八千代台公民館
〒276-0034 千葉県八千代市八千代台西1-8
電話番号: 047-483-5553 ファクス:047-486-9743