
八千代台東南公民館
ページ印刷ページID:000001987
2022年5月25日 更新
京成八千代台駅前そば、八千代台東南公共センター内の3階が公民館となります。ゆったりとした広いラウンジが特徴です。

施設
会議室、工作室(七宝窯)、和室
所在地・電話・交通など

電話 047-485-4811
FAX 047-485-7398
アクセス 京成八千代台駅より徒歩3分
駐車場 7台(うち身障者用1台)
休館日
毎月第3日曜日、年末年始
開館時間
午前9時~午後9時
利用方法
利用対象者は、5人以上の市内団体で原則月2回まで借りられます。各種学習・文化活動にご利用ください。
利用日の3か月前から施設予約システムにより受け付けます。
※営利目的、宗教活動、政治活動ではご利用いただけません。
※また、使用目的や内容によってはご利用いただけないことがあります。
※準備・後片付けは利用者にて時間内に行ってください。
※使用後は原状に回復してください。
利用日の3か月前から施設予約システムにより受け付けます。
※営利目的、宗教活動、政治活動ではご利用いただけません。
※また、使用目的や内容によってはご利用いただけないことがあります。
※準備・後片付けは利用者にて時間内に行ってください。
※使用後は原状に回復してください。
使用料
無料
サークル案内
主催講座
公民館では、新たな趣味の発見や地域の人との交流を深めることを目的に、楽しく学びながら文化に触れたり、暮らしに役立つ事柄を学ぶ各種講座を開催します。参加対象は子どもから高齢者まで、内容も料理や健康、歴史など様々です。
講座を通して、地域の人々と交流を深め、新しい「仲間作り」をしてみませんか。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
講座を通して、地域の人々と交流を深め、新しい「仲間作り」をしてみませんか。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
八千代台東南公民館WEB講座
当公民館のWEB講座を開講します。
いつでも、どこでも、何度でも閲覧できます。是非ご活用ください。
いつでも、どこでも、何度でも閲覧できます。是非ご活用ください。
- 八千代台東南公民館WEB(動画)講座
WEBで作成した講座を紹介します。
- 八千代台東南公民館WEB(レジュメ)講座
役立つ情報や過去実施した講座、今後予定する教室から、おうちで出来る事を紹介します。
その他
使用目的によっては使えないこともあります。お問い合わせください。
令和3年度 八千代台東南公民館サークル作品展
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公民館まつりは中止といたしましたが、活動成果の発表の場として、会員の方々の作品や各サークルの紹介ポスターなどの展示をしました。
展示場所:八千代台東南公民館3階ロビー
展示期間:2021年10月19日(火)から11月28日(日)まで
展示時間:9時から17時まで
紹介ポスター掲示サークル名(順不同)
押し花スイートピー(押花)・サラン(韓国語・韓国語童謡)・イーゼル会(油絵)
語り学び合いの会(高齢者の種々の学習)・全日本年金者組合八千代支部囲碁クラブ(囲碁)
作品展の様子

展示場所:八千代台東南公民館3階ロビー
展示期間:2021年10月19日(火)から11月28日(日)まで
展示時間:9時から17時まで
日 程 | 展 示 サ ー ク ル |
10月19日(火)~10月24日(日) | 写真愛好会(写真) |
10月22日(金)~10月24日(日) | みずき会(生け花) |
10月26日(火)~10月31日(日) | イーゼル会(油絵)、八千代園芸友の会(園芸) |
11月 3日(水)~11月15日(月) | 折り紙サークル(折紙) |
11月 6日(土)~11月14日(日) | 押し花スイートピー(押花) |
11月17日(水)~11月20日(土) | 古文書研究会・八千代(古文書の学習) |
11月19日(金)~11月20日(土) | みずき会(生け花) |
11月23日(火)~11月28日(日) | イーゼル会(油絵) |
紹介ポスター掲示サークル名(順不同)
押し花スイートピー(押花)・サラン(韓国語・韓国語童謡)・イーゼル会(油絵)
語り学び合いの会(高齢者の種々の学習)・全日本年金者組合八千代支部囲碁クラブ(囲碁)
作品展の様子






このページに関するお問い合わせ
八千代市 八千代台東南公民館
〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1-11-6
電話番号: 047-485-4811 ファクス:047-485-7398