ホーム > まちの情報 > 学び・生涯学習 > 公民館 > 緑が丘公民館

緑が丘公民館

ページ印刷
ページID:000001994

2023年1月10日 更新

緑が丘公民館の外観写真
 平成16年4月にオープンした緑が丘公民館は、八千代緑が丘駅から近く、公民館と図書館の複合施設「緑が丘プラザ」の中にあります。
 公民館は学びを通して、人と人、人と地域をつなぐ、街づくりの拠点です。施設の貸出しだけでなく、主催講座やサークル活動の支援、学習情報提供なども行っています。

サークル案内

 緑が丘公民館では約70のサークルが、毎月熱心に活動しています。
 活動内容は、書道、ダンス、楽器演奏、英語等バラエティ豊かなものになっています。
 ご興味のあるサークルがございましたら、お気軽に緑が丘公民館にお問い合わせください。
 皆様の参加をお待ちしております。
 

主催講座

 公民館では、新たな趣味の発見や地域の人との交流を深めることを目的に、楽しく学びながら文化に触れたり、暮らしに役立つ事柄を学ぶ各種講座を開催します。参加対象は子どもから高齢者まで、内容も料理や健康、歴史など様々です。
 講座を通して、地域の人々と交流を深め、新しい「仲間作り」をしてみませんか。
 皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

緑が丘公民館WEB(動画)講座

 公民館でそば打ち
 緑が丘公民館登録サークル「そば打ちを楽しむ会」によるそば打ちのご紹介です。

緑が丘公民館WEB(レジュメ)講座

 緑が丘公民館WEB(レジュメ)講座紹介ページ
 緑が丘公民館で過去に実施した講座を中心に、おうちでできることをご紹介しています。ぜひチャレンジしてみてください。

施設案内

各室の写真と用途

講習室の写真 講習室
各種学習・会議などに利用できます。
学習室(工作室)の写真 学習室(工作室)
各種学習・会議などに利用できます。
和室の写真 和室
会議や着付け、茶道を行うことができます。
調理室の写真 調理室
調理実習を行うことができます。
保育室の写真 保育室
乳幼児のためのベッドとおもちゃがあります。
集会ホール(有料)の写真 集会ホール(有料)
地域の集会や講演会などに利用できます。
会議室(音楽室)の写真 会議室(音楽室)
各種学習・会議などに利用できます。
休憩コーナーの写真 休憩コーナー
 

福祉施設の有無

エレベーター ○ あり 車椅子用スロープ ○ あり
多目的トイレ ○ あり 車椅子 ○ あり
ベビーチェア ○ あり オムツ替えベッド ○ あり
身障者用駐車場 ○ あり 点字ブロック ○ あり
 

施設空き状況一覧、館内フロア図

所在地等

緑が丘公民館の所在地地図
  • 所在地 〒276-0049 八千代市緑が丘3-1-7(緑が丘プラザ4・5階)
  • アクセス 東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から徒歩5分
  • 電話番号 047-489-4919
  • ファクス 047-489-4920
  • 駐車場 緑が丘プラザ1階駐車場9台 (内身障者用1台)、プラザ外駐車場11台、計20台
  • 駐輪場 106台(内バイク4台)

開館時間

午前9時~午後9時

休館日

毎月第3日曜日、年末年始(12月27日~1月4日)、その他施設維持管理上臨時に休館となる場合があります。

利用方法

 利用対象者は、5人以上の市内団体で原則月2回まで借りられます。各種学習・文化活動にご利用ください。
 利用日の3か月前から施設予約システムにより受け付けます。

※営利目的、宗教活動、政治活動ではご利用いただけません。
※また、使用目的や内容によってはご利用いただけないことがあります。
※準備・後片付けは利用者にて時間内に行ってください。
※使用後は現状に回復してください。

使用料(集会ホール)

利用日 時間帯 利用時間 基本料金
月曜日~金曜日
(祝日除く)
午前 午前9時~正午 3,770円
午後 午後1時~5時 5,390円
夜間 午後6時~9時 6,470円
全日 午前9時~午後9時 12,950円
土曜日、日曜日及び祝日 午前 午前9時~正午 4,310円
午後 午後1時~5時 8,630円
夜間 午後6時~9時 10,800円
全日 午前9時~午後9時 21,610円
※上記料金は集会ホールのみで、その他の施設は無料です。
※午前・午後または午後・夜間を継続して利用する場合の使用料は、各単位利用時間の基本使用料を合計した額とします。

割増料

区分 割増
単位利用時間を超過、または、繰り上げて利用する場合 超過時間または繰上げ時間 1時間につき30%(※)
八千代市在住在勤以外の利用団体の場合 50%
※「超過時間または繰上げ時間 1時間につき30%」欄について、1時間未満の端数が生じた場合においては、その端数が15分以上のときは1時間とし、15分未満のときは切り捨てます。
 

使用料の還付

一度承認を受けた利用の取消しに伴う使用料の還付は次のとおりです。
区分 還付額
利用日の14日前までに利用の取消しを申し出た場合 既納使用料の80%の額
利用者の責めに帰することができない事由により利用できなくなった場合 全額

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

八千代市 緑が丘公民館
〒276-0049 千葉県八千代市緑が丘3-1-7
電話番号: 047-489-4919 ファクス:047-489-4920

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.