ニューリバーロードレースin八千代
ページ印刷ページID:000013096
2022年11月25日 更新
お知らせ
12月4日(日)に、第23回ニューリバーロードレース㏌八千代を開催します。当日は、コースとなっている道やその周辺で、通行止めなどの交通規制を行います。現場の警察官や係員の指示に従うようお願いします。
また、沿道等での応援は、人と人とが触れ合わない程度の間隔を確保し、大きな声での応援はお控えください。拍手にて応援するようご協力をお願いします。
交通規制案内図
また、沿道等での応援は、人と人とが触れ合わない程度の間隔を確保し、大きな声での応援はお控えください。拍手にて応援するようご協力をお願いします。

感染防止策チェックリストの公表
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部から示されたイベントの開催制限等に基づき、感染対策を講じます。
・感染防止策チェックリスト
・感染防止策チェックリスト
ニューリバーロードレース㏌八千代とは

ニューリバーロードレースin八千代は、八千代市の中央を流れる新川沿いをメインコースとするロードレースで市を代表するイベントの一つです。地域のボランティアが運営する実行委員会と、八千代市及び八千代市教育委員会が共同で毎年12月に開催しています。
平成10年の第1回開催時には663人だったランナーも、回を重ねるごとに増え、平成29年に開催された第20回記念大会では、過去最大の5,461人と、市外からも多くのランナーが集まる歴史ある大会です。
幼児から参加できる親子ファンランや、2.5km(小学生のみ)・5km・10km・10マイル(16km)・障がい者レースと、種目と部門が多数あり、幅広い人々が参加できる大会です。皆様のご参加を心からお待ちしています。
※第23回大会(令和4年12月4日開催)では、5km・10km・10マイルのみ開催します。また、18歳未満の方が参加できる種目は実施しません。
第23回ニューリバーロードレース㏌八千代
日時

- 開催日 令和4年12月4日(日)<雨天決行>
- 受付時間 午前7時30分から ※各種目スタート30分前まで
- 開会式 午前8時15分
- 終了時間 午後1時
- 種目 全26種目一覧表
会場

- 本部 八千代総合運動公園多目的広場
- スタート 八千代市市民会館前(10マイル・10km・5km)
- フィニッシュ 八千代市総合グラウンド
- コース図
参加資格

- 健康で完走可能な18歳以上の方(高校生不可)
- 申込み方法に従い誓約事項に同意し、参加費を納付された方
表彰・参加賞

- 各種目6位まで表彰します。賞状等をお渡しします。
- 完走者には「完走証」を発行します。
- 参加者全員に参加賞(スポーツタオル)をお渡しします。
※本大会はネットタイムの計測を行いますが、正式記録及び順位決定はグロスタイム(スタートの号砲からフィニッシュまでの時間)を用います。
申込方法

- 所定の申込書(払込取扱票)
必要事項をもれなく記入し、参加費を添えて郵便振替にて申し込んでください(払込手数料別途あり)。申込書は、市役所や支所、公民館など公共施設のほか、東葉高速鉄道市内各駅に設置しています。 - RUNNET(インターネット・携帯サイト)
エントリーには、事前にRUNNETの会員登録(無料)が必要です。
全国のコンビニから入金できるRUNNETがご利用できます。エントリー手数料は、合計金額4,001円以上5.5%(税込)。
申込期間

- 郵便振替: 令和4年9月1日(木)~9月17日(土)
- インターネット:令和4年9月1日(木)~10月15日(土)
新型コロナウイルス感染症防止対策について
参加に当たっては、ワクチン接種を済ませてください。ワクチン接種が済んでいない方は、大会前72時間以内のPCR検査または24時間以内の抗原検査で陰性であることをご確認ください。また、次の事項を遵守していただき、主催者が講じる対策等にご理解とご協力をお願いいたします。
(1)参加に当たっての注意事項
大会当日は、以下の事項に該当する場合は参加できませんので、自主的に参加を辞退してください。
(2)体調管理チェックシートの提出について
ワクチン接種の有無、または、大会前72時間以内のPCR検査か24時間以内の抗原検査で陰性であることの確認、大会1週間前から体調管理及び検温を行い、体調管理チェックシートに記入のうえ、大会当日、受付時に必ずご提出ください。(体調管理チェックシートは事前に送付するゼッケン等に同封しています。)
なお、体調管理チェックシートを提出しない参加者は出場することができません。
(3)大会開催当日の注意事項
(4)大会後の体調管理について
本大会終了後2週間、体調管理を行い、感染の疑いのある症状を発症した場合は速やかに最寄りの保健所に相談し、診察を受けて陽性とされた場合は、必ず大会実行委員会事務局へご報告ください。
(1)参加に当たっての注意事項
大会当日は、以下の事項に該当する場合は参加できませんので、自主的に参加を辞退してください。
- 体調がよくない場合(発熱・咳・のどの痛みなどの症状がある場合)
- 大会当日の検温が37.5℃以上の場合
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 大会開催日前3週間以降にPCR検査もしくは抗原検査で陽性反応があった場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
(2)体調管理チェックシートの提出について
ワクチン接種の有無、または、大会前72時間以内のPCR検査か24時間以内の抗原検査で陰性であることの確認、大会1週間前から体調管理及び検温を行い、体調管理チェックシートに記入のうえ、大会当日、受付時に必ずご提出ください。(体調管理チェックシートは事前に送付するゼッケン等に同封しています。)
なお、体調管理チェックシートを提出しない参加者は出場することができません。
(3)大会開催当日の注意事項
- 会場受付にて体調管理チェックシートの提出と検温を実施します。検温時37.5℃以上と確認された場合は参加をお断りします。
- 競技中を除き、参加者は各自マスクを持参して、着用してください。
- こまめな手洗いや、設置している消毒液で手指消毒をしてください。
- レース中を除き、他の参加者等との距離(できるだけ2m最低1mが目安)を確保してください。
- ごみについては必ず各自で持ち帰ってください。
- ウォーミングアップを個別に行う、更衣室の利用を短時間に済ませるなど、密の状態をなるべく避けるように配慮してください。
(4)大会後の体調管理について
本大会終了後2週間、体調管理を行い、感染の疑いのある症状を発症した場合は速やかに最寄りの保健所に相談し、診察を受けて陽性とされた場合は、必ず大会実行委員会事務局へご報告ください。
大会公式ホームページ
大会要項、エントリー、Q&Aなど、詳しくは大会公式ホームページをご覧ください。
問い合わせ先
ニューリバーロードレースin八千代実行委員会事務局 (公財)八千代市地域振興財団
- 〒276-0043 千葉県八千代市萱田1220 八千代市市民体育館内
- 電話番号:047-485-7200
- ファクス:047-485-7202
このページに関するお問い合わせ
八千代市 文化・スポーツ課
〒276-0045 千葉県八千代市大和田138-2
電話番号: 047-481-0305 ファクス:047-486-4199