男女共同参画社会は、「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」です。
国では、平成11年に「男女共同参画社会基本法」を制定し、男女共同参画の基本理念を示すとともに、男女共同参画社会の実現を21世紀の日本の社会を決定する最重要課題としています。
市では、同基本法に基づき、男女共同参画社会づくりを進めていきます。
やちよ男女共同参画プラン
ページ印刷ページID:000002026
2021年4月1日 更新
第2次やちよ男女共同参画プラン(令和3年度~令和6年度)
やちよ男女共同参画プラン(平成23年度~令和2年度)
基本計画及び第1期実施計画(平成23年度~27年度)
やちよ男女共同参画プラン第2期実施計画(平成28年度~令和2年度)
計画に基づく各年度の進捗状況報告はこちらから
このページに関するお問い合わせ
八千代市 男女共同参画センター
〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1-11-6
電話番号: 047-485-6505 ファクス:047-485-7398