このたび、住民基本台帳に基づく令和2年3月末現在における本市の人口が20万275人となり、昭和42年1月1日に人口4万1,574人で市制施行して以来、53年3か月での20万人到達となりました。
これは、市民の皆様や市内の事業者、団体の皆様をはじめ、本市に係わってきた多くの方々が、それぞれの立場でまちづくりに参加し、本市の魅力づくりを続けてきたこと、また、その魅力が様々な方に評価された結果であると考えております。
これまで、本市のまちづくりに係わってくださった、全ての皆様に対しまして、厚く御礼を申し上げます。
日本全体をみれば人口が減少傾向にある中で、この大きな節目を迎えられたことは、大変誇らしく、また嬉しく思っており、本来であれば、市民の皆様とともに、人口20万人到達を喜び、祝うためのセレモニーなどを開催するところでございますが、新型コロナウイルスによる感染のリスクや感染者の拡大防止のため、開催を見合わせることといたしました。
しかしながら、本市を活気づける明るい話題であるとともに、本市の魅力を 発信する絶好の機会でありますことから、市内外へのPR等におきましては、 積極的に取り組んでまいりたいと考えております。
20万人都市を支えるという大きな責任に身を引き締め、市民の皆様一人ひとりが、さらに住みやすく、魅力のあるまちづくりに全力で取り組んでまいります。
令和2年4月15日
八千代市長 服 部 友 則