ホーム > 市政情報 > 総合計画 > 第5次総合計画 > 第5次総合計画策定に向けた取り組み

第5次総合計画策定に向けた取り組み

ページ印刷
ページID:000014193

2020年8月31日 更新

 令和3年度から始まる第5次総合計画の策定に向けて行っている取り組みを紹介します。

市長と秀明大学学生との意見交換会

 第5次総合計画及びまち・ひと・しごと創生に関する施策を総合的かつ計画的に実施するための計画である次期総合戦略等の策定に際し、これからの時代を担う若者の意見を直接聞くことを目的として、服部市長と秀明大学の学生5人との意見交換会を開催しました。
 「八千代市が若者に選ばれるまちになるためには?」をテーマに、市長と学生の間で活発な意見交換が行われました。

           

           

団体意見交換会

 第5次総合計画における施策の方向性や具体的な事業などに反映を図ることを目的として、市内で活動している団体との意見交換会を開催しました。
  「団体の活動を通して見える八千代市の課題と、それを解決するために貴団体と市が連携・協力できること」を テーマとし、各団体から課題や意見などが寄せられました。
                                                                                                                                                           

ワールドカフェ

 市民意識調査のうち、市内在住の方に案内状を同封し、参加を希望された方を対象としてワールドカフェ(カフェのようなリラックスした雰囲気でグループに分かれて意見交換を行う手法)を開催しました。
 テーマはグループ別に6つの中から選び、話し合いながら意見やアイデアを出していただきました。結果は下記の報告書をご覧ください。

       
        

ワークショップ

 第5次総合計画の策定に向けて、「あなたが考える八千代らしさとは?」・「八千代市の目指すまちはどんなまちか考えよう!」の2つのテーマで、小学校区ごとでワークショップを開催しました。
 結果は下記の報告書をご覧ください。

                          
      

第11回八千代市市民意識調査

 市民の方などが市政に対してどのような意識を持っているか、市政全般にわたる考えを広く伺い、その意向を計画策定に反映させるとともに、市政運営や政策立案の基礎資料とすることを目的として実施しました。結果は下記の報告書をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

八千代市 企画経営課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6701(企画政策班)047-421-6702(行財政改革推進班) ファクス:047-484-8824(代表)

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.