パートナーや恋人など、親密な関係にある人からふるわれる暴力をドメスティック・バイオレンス(DV)といいます。
パートナー間であっても暴力は犯罪行為を含む重大な人権侵害です。
一人で悩まず、まずはご相談ください。
DV相談窓口
ページ印刷ページID:000014302
2022年11月2日 更新
DV相談窓口
DV相談+(プラス)
- 電話相談 0120-279-889(つなぐはやく)
- メール相談
- チャット相談
全国共通DV相談ナビダイヤル
♯8008(はれれば)
最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながります。
お急ぎの相談については、こちらにご連絡ください。
受付時間は各地域により異なります。
八千代市のDV相談窓口
- 相談窓口 福祉総合相談室
- 電話番号 047-421-6732
- 相談時間 平日 午前8時30分から午後5時まで
千葉県内のDV相談窓口
日本司法支援センター(法テラス)による法律相談
日本司法支援センター(法テラス)では、様々な法律相談を行っており、DVの被害を受けている方も利用できます。
詳しくは、以下をご覧ください。
詳しくは、以下をご覧ください。
つらい気持ちを誰かに聞いてほしいときは(女性サポート相談)
専門の相談員が面談もしくは電話でお話をお聞きします。予約制です。
- 電話番号:047-485-8800(予約受付専用)
- 予約受付時間:午前9時~午後5時(祝日・年末年始12月27日~1月4日を除く)
- 相談日:第1~4水曜日
- 相談時間:[1]10時~[2]11時~[3]13時~[4]14時~
- 「女性サポート相談」のご案内のページへ

このページに関するお問い合わせ
八千代市 男女共同参画センター
〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1-11-6
電話番号: 047-485-6505 ファクス:047-485-7398