ホーム > まちの情報 > 学び・生涯学習 > 男女共同参画 > ナイスさんかく!第1回「男女って平等なのかな?」

ナイスさんかく!第1回「男女って平等なのかな?」

ページ印刷
ページID:000014910

2020年10月28日 更新

四コマまんが
 「男性だから」優遇されたり、「女性だから」優遇されたり…そんな風に性別で判断されない、男女平等な社会だったら、もっと、一人ひとりがいきいきと活躍できると思いませんか?

 令和元年の内閣府による世論調査では、男女が平等だと思う人は21.2%でした。74.1%の人が「男性の方が優遇されている(※)」と答えています。

 八千代市で暮らす人たちはどうでしょうか。さまざまな分野について「男女は平等になっていると思いますか」と聞いてみると、「平等」と答えた人の割合がいちばん多かったのは、「学校教育」で61.4%。3割以下と少なかったのは、政治分野、仕事に関する分野、慣習やしきたり等で、半数以上の人が「男性が優遇されている」と答えています。

(※)「男性の方が非常に優遇されている」と「どちらかといえば男性の方が優遇されている」の合計
市民意識調査
男女共同参画に関する意識や実態を把握するため市民アンケートを行いました。結果については以下をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

八千代市 男女共同参画センター
〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1-11-6
電話番号: 047-485-6505 ファクス:047-485-7398

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.