ホーム > まちの情報 > 学び・生涯学習 > 男女共同参画 > レッツさんかく!第2回「審議会等に女性はどれぐらいいるの?」

レッツさんかく!第2回「審議会等に女性はどれぐらいいるの?」

ページ印刷
ページID:000016117

2021年7月30日 更新

4コマまんが
 市には、「やちよ男女共同参画プラン懇話会」など92の審議会等があり、それぞれの会議には、関係団体や学識経験者、公募による市民委員が参加しています。市はその意見を市政に反映させています。

 たとえば、「やちよ男女共同参画プラン懇話会」では、男女共同参画に関する施策の推進に関することや、やちよ男女共同参画プランに関することなどについて協議します。「第2次やちよ男女共同参画プラン」にも懇話会の意見が反映されています。

 市の各種審議会等における女性委員の登用率は、平成27年度は31.7%、令和元年度は31.5%で横ばいです。市の人口20万275人のうち、女性は10万1,278人(令和2年3月31日現在)。人口のほぼ半数を占める女性の意見も政策形成に反映させるため、「第2次やちよ男女共同参画プラン」では、八千代市の各種審議会等における女性委員の登用率を令和5年度末までに40%にすることを目標にしています。

 「八千代市に住む女性」といっても、それぞれ年齢や生き方や立場が異なり、考えや意見も多様です。様々な人にとって暮らしやすいまちになるよう、もっと多くの女性の意見が必要とされています。

第2次やちよ男女共同参画プラン(令和3年度~令和6年度)

トップページへのリンク

このページに関するお問い合わせ

八千代市 男女共同参画センター
〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1-11-6
電話番号: 047-485-6505 ファクス:047-485-7398

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.