ホーム > くらしの情報 > 防災 > 防災情報の発信 > 全国瞬時警報システム J-ALERT(ジェイ アラート)

全国瞬時警報システム J-ALERT(ジェイ アラート)

ページ印刷
ページID:000001220

2016年10月27日 更新

 八千代市では、平成23年3月25日から、全国瞬時警報システム(J-ALERT)を導入し国から伝達される緊急情報を放送しています。

全国瞬時警報システム(J-ALERT)とは

 緊急地震速報や弾道ミサイル情報といった対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、国が人工衛星を用いて情報を送信し、市の防災行政用無線を自動起動することにより、野外に設置してある防災行政用無線のスピーカーから、緊急情報を直接、瞬時に伝達するシステムです。

全国瞬時警報システム(J-ALERT)の概念図

全国瞬時警報システム(ジェイアラート)の概念図総務省消防庁作成パンフレットより抜粋

放送される情報

  • 緊急地震速報
  • 噴火警報
  • 東海地震予知情報
  • 東海地震注意情報
  • 東海地震観測情報
  • 特別警報
  • 土砂災害警戒情報
  • 弾道ミサイル情報
  • 航空攻撃情報
  • ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
  • 大規模テロ情報
  • その他の国民保護情報

放送例

 
 情報の種類 警報音  放送内容  参考リンク
緊急地震速報 緊急地震速報チャイム音
(外部:NHK)
 緊急地震速報。大地震です。大地震です。こちらは防災やちよです。   気象庁(緊急地震速報)
噴火警報 上りチャイム音
(ピン ポン パン ポン)
 こちらは防災やちよです。ただいま、噴火警戒レベル5(噴火警戒レベル4 避難準備)が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意し、避難してください(避難の準備をしてください)。こちらは防災やちよです。  気象庁(噴火警戒レベル)
東海地震予知情報 上りチャイム音
(ピン ポン パン ポン)
 こちらは防災やちよです。ただいま、東海地震予知情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意ください。こちらは防災やちよです。  気象庁(東海地震について)
東海地震注意情報 上りチャイム音
(ピン ポン パン ポン)
 こちらは防災やちよです。ただいま、東海地震注意情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意ください。こちらは防災やちよです。  気象庁(東海地震について)
東海地震観測情報 上りチャイム音
(ピン ポン パン ポン)
 こちらは防災やちよです。ただいま、東海地震観測情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意ください。こちらは防災やちよです。  気象庁(東海地震について)
特別警報 上りチャイム音
(ピン ポン パン ポン)
 こちらは防災やちよです。特別警報(特別警報名が読み上げられます)が発表されました。周囲の状況をみて、避難行動をとってください。こちらは防災やちよです。  気象庁(特別警報)
土砂災害警戒情報 上りチャイム音
(ピン ポン パン ポン)
 こちらは防災やちよです。ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意ください。こちらは防災やちよです。  気象庁(土砂災害)
弾道ミサイル情報 有事サイレン 14秒吹鳴
(外部:内閣官房)
 ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。こちらは防災やちよです。  内閣官房(国民保護ポータルサイト)

千葉県(北朝鮮ミサイル)
航空攻撃情報 有事サイレン 14秒吹鳴
(外部:内閣官房)
 航空攻撃情報。航空攻撃情報。当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。こちらは防災やちよです。  内閣官房(国民保護ポータルサイト)
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 有事サイレン 14秒吹鳴
(外部:内閣官房)
 ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。こちらは防災やちよです。  内閣官房(国民保護ポータルサイト)
大規模テロ情報 有事サイレン 14秒吹鳴
(外部:内閣官房)
 大規模テロ情報。大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。こちらは防災やちよです。  内閣官房(国民保護ポータルサイト)
その他の国民保護情報 有事サイレン 14秒吹鳴
(外部:内閣官房)
 (事態に応じた放送)  内閣官房(国民保護ポータルサイト)

※これらの情報が放送された時は、テレビやラジオをつけて情報に注意し、身の安全を確保して落ち着いて行動してください。
 

注意事項

  • これらの情報は、自動的に放送するシステムのため真夜中でも放送されます。
  • このシステムは、国のコンピュータが、人の手を介さず自動的に発信するシステムのため誤報が放送される可能性もあります。その場合は放送後、誤報キャンセル放送が流れます。
  • 緊急地震速報は、震源地に近い観測地点で地震を検知し、最大震度5弱以上と推定した場合に、強い揺れ(震度4以上)の地区に、強い揺れが来る前にお知らせするものですが、震源が近い場合や直下型地震の場合は、放送が間に合わないことがあります。
  • 強風や雨などの気象条件や、住宅の遮音性の向上、地形等により放送が聞き取りにくい場合があります。防災行政用無線で放送した内容をパソコンや携帯電話にメールとして配信する「やちよ情報メール」サービスがありますのでご利用ください。(やちよ情報メールの登録
  • 訓練や、機器の調整のため試験放送を行う場合があります。(この場合は、訓練放送として放送します。)

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

八千代市 危機管理課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6715(危機管理班)047-421-6716(防災対策班)047-421-6717(防犯対策班) ファクス:047-484-8824(代表)

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.