八千代市では大雨により浸水被害を受けた人に防災ラジオを無償で貸し出します。
防災ラジオは、屋外に設置されている防災行政用無線で放送される内容を聞くことができます。また、他の機能として、AM・FM放送を聴くこともできます。
詳しくは次のファイル、八千代市防災ラジオ等貸与事業をご確認ください。
また、防災行政用無線の放送内容を確認する手段として、防災ラジオ以外にも自動電話応答サービス、やちよ情報メール等があります。詳しくは「防災情報の配信について」をご覧ください。
※防災ラジオは受信状況により、聞こえない又は雑音が入る場合があります
大雨により浸水被害を受けた方へ(防災ラジオ貸与)
ページ印刷ページID:000007188
2022年12月15日 更新
貸し出しの対象となる人
次の条件を全て満たす人
[1]大雨(1時間50mm以上の降雨)により、住家が床上又は床下の浸水被害を受けた人
※「大雨」とは、平成25年の台風26号などが該当します
[2]現在も浸水被害を受けた場所に住所を有する人
[3]世帯主
[1]大雨(1時間50mm以上の降雨)により、住家が床上又は床下の浸水被害を受けた人
※「大雨」とは、平成25年の台風26号などが該当します
[2]現在も浸水被害を受けた場所に住所を有する人
[3]世帯主
申請方法
申請に必要な書類 | 八千代市防災ラジオ等貸与事業 貸与申請書 |
提出先 | 八千代市役所 危機管理課 〒276-8501 八千代市大和田新田312-5 |
提出方法 | 郵送又は持参 |
貸与の可否について
郵送で通知します。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 危機管理課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6715(危機管理班)047-421-6716(防災対策班)047-421-6717(防犯対策班) ファクス:047-484-8824(代表)