ホーム > くらしの情報 > 防災 > 防災情報の発信 > 活断層の地震に備える

活断層の地震に備える

ページ印刷
ページID:000009933

2017年3月1日 更新

活断層の地震に備える
 平成28年(2016年)熊本地震は、「陸域の浅い場所」で発生した地震で、甚大な被害が生じました。
 このことを踏まえて、住民一人ひとりが「陸域の浅い地震」をよく理解して、事前の備えを促進していただけるよう、文部科学省と気象庁が共同で普及啓発資料「活断層の地震に備える -陸域の浅い地震-」を作成しました。

気象庁ウェブサイトと普及啓発資料

 啓発資料は下記の気象庁ウェブサイトから確認することができます。
 全国版と関東地方版があります。より地域の特徴を詳しく知りたい場合は関東地方版をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

八千代市 危機管理課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6715(危機管理班)047-421-6716(防災対策班)047-421-6717(防犯対策班) ファクス:047-484-8824(代表)

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.