ホーム > くらしの情報 > ごみ・衛生 > ごみ・資源物 > 家庭ごみの排出に伴う申請書について

家庭ごみの排出に伴う申請書について

ページ印刷
ページID:000010333

2021年7月8日 更新

廃棄物処分申請書

清掃センターへのお持ち込みの際には、申請書を必ず記入の上、おこしください。
八千代市に在住していることが確認できる書類を必ずお持ちください。
また、可燃ごみ、不燃ごみは必ず市指定ごみ袋に入れてください。
※こちらの廃棄物処分申請書は入力も可能なデータとなっております。

ごみ集積場所(新設・変更・廃止)申出書

ごみ集積場所の設置、変更、廃止の際に必要です。
内容をよくお読みになってから提出してください。

このページに関するお問い合わせ

八千代市 クリーン推進課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6768(ごみ減量推進班)047-421-6769(計画調整班)047-421-6770(不法投棄対策班) ファクス:047-484-8824(代表)

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.