ホーム > 申請書一覧 > まちの情報 > まちづくり > 法定外公共物に係る機能の有無

法定外公共物に係る機能の有無

ページ印刷
ページID:000012828

2019年4月1日 更新

 法定外公共物(赤道・水路)のうち、現に機能を有する国有財産にあっては、地方分権一括法が施行された平成12年から平成16年の間に譲与を受けています。
 境界確定等で国有財産特別措置法に基づき譲与を受けていない箇所が見つかった場合、国有財産特別措置法に基づく譲与の対象物件であるかを確認する必要があります。

法定外公共物機能確認申請

 対象となる法定外公共物が、国有財産特別措置法第5条第1項第5号の規定に基づく譲与の対象であるか機能の有無を確認します。 
 申請の際は法定外公共物機能確認証明願(第28号様式)を提出してください。
 確認の結果は、法定外公共物機能確認証明書(第29号様式)にて通知いたします。

このページに関するお問い合わせ

八千代市 土木管理課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号:047-421-6780(補修班)047-421-6781(用地保全班)※管理班は代表番号へ ファクス:047-486-0033

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.