新型コロナウイルス感染症の拡大により、大きな影響を受けている飲食店を応援するため、八千代市、八千代商工会議所、(一社)八千代市観光協会でテイクアウト(お持ちかえり)やデリバリー(出前)に対応しているお店を紹介する「#食べよう八千代」キャンペーンを行っています。
不要不急の外出自粛を求められている今こそ、ご自宅で美味しい食事を楽しみながら八千代の飲食店を応援しましょう。
「#食べよう八千代」キャンペーン
ページ印刷ページID:000014300
2021年1月14日 更新
市民のみなさまへ
テイクアウトやデリバリーに対応している市内のお店を積極的にご利用、応援くださいますようお願いいたします。
- 各種SNSで「#食べよう八千代」を検索
- テイクアウト・デリバリーに対応しているお店を見つけてご利用
- 各種SNSでハッシュタグ「#食べよう八千代」をつけて、テイクアウトやデリバリーで買った商品の写真を投稿して拡散にご協力ください。
飲食店のみなさまへ
テイクアウト・デリバリーに対応しているお店の店舗情報を、市が運営する観光ガイドアプリ「ココシルやちよ」に掲載いたします。
SNSによる情報発信
各種SNSでハッシュタグ「#食べよう八千代」をつけて一押しのテイクアウト・デリバリーメニューの投稿にご協力をお願いいたします。
観光アプリ「ココシルやちよ」による情報発信
テイクアウト・デリバリー等の情報を、ココシルやちよのお店の紹介ページから発信することができます。
申請方法
- ちば電子申請システム
- 申請書を八千代市観光推進室へ郵送(申請書を下記よりダウンロードしていただき、ご記入の上郵送してください。)
- メールで申請書を提出(申請書を下記よりダウンロードしていただき、メールで送付ください。)
ココシルやちよの「#食べよう八千代」キャンペーンページのアクセス方法
Web版
アプリ版
- ダウンロード(無料)QRコードを読み取ってWEBサイトに接続
- アプリ起動
- エリア選択 ココシルセレクト画面で「ココシルやちよ」をタッチ
- 情報選択 各カテゴリーの中から見たい情報を選択

関連情報
「#食べよう八千代」キャンペーンチラシ
チラシはご自由に使用いただけますので、周知にご協力をお願いいたします。
「#食べよう○○」キャンペーンが周辺自治体に広がっています!
飲食店を応援するため、周辺自治体でも同様の取り組みを行っています。お近くにお住いの知り合いの方がいらっしゃれば、ぜひご紹介ください!
八千代TAKE OUT
いつも変わらぬ地元の味、特別な思い出の味を「STAY AT HOME」で楽しみ、八千代の飲食店を「TAKE OUT」で応援しよう!という思いから、八千代飲食店応援プロジェクトが始めたキャンペーンです。こちらもぜひご活用ください。
- 八千代TAKE OUT(八千代商工会議所HP)
(別ウィンドウで開く)
八千代飲食店応援プロジェクト(八千代商工会議所青年部、八千代台まちづくり合同会社、NPO法人わっか、勝手に八千代応援団)
たべチケ!八千代
※こちらの事業は終了しております。
飲食店発の新型コロナウイルス感染症の影響の拡大により、大きな影響を受けている市内の飲食店を応援するプロジェクトです。今食べたつもりで飲食店を応援しましょう。- たべチケ!八千代
(別ウィンドウで開く)
セーブフード協会
このページに関するお問い合わせ
八千代市 観光推進室
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6762(直通) ファクス:047-484-8824(代表)