八千代こども国際平和文化基金は、こどもたちが世界に貢献できる国際人となるよう、人材育成を目的として、平成元年に設置されました。
国際平和への理解・国際文化交流の推進・国際協力の三つの柱を中心に事業を行っています。
この事業を検討し、側面から支援する懇談会の委員を募集します。
こども国際平和文化基金事業推進懇談会の市民委員募集
ページ印刷ページID:000009613
2020年12月15日 更新
募集人数
3人
任期
令和3年4月1日~令和5年3月31日
応募資格
- 本市に居住している成人で、年1回程度平日の昼間に開催する会議に出席できる人
- 本市の審議会等の委員を5つ以上兼ねていない人
応募方法
任意のA4用紙(様式自由)に、住所、氏名(フリガナ)・電話番号・年齢・性別・主な職歴を明記し、「国際交流」(800字程度)をテーマとした作文を添付し、郵送・持参・受付フォームのいずれかの方法で提出してください。ただし、持参の場合は土曜・日曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までの受付となります。
1. 郵送(送付先:〒276-8501大和田新田312-5八千代市役所 シティプロモーション課)
2. 持参(市役所 別館3階 シティプロモーション課)
3. 下記の受付フォームから
1. 郵送(送付先:〒276-8501大和田新田312-5八千代市役所 シティプロモーション課)
2. 持参(市役所 別館3階 シティプロモーション課)
3. 下記の受付フォームから
応募期限
令和3年1月15日(金)必着
選考方法
書類選考(書類は非公開とし、返却しません)
報償・報酬費
ありません
その他
- 応募書類は非公開、返却しません。
- 選考結果は応募者本人に文書で通知します。
- 応募した人の個人情報は、保護・管理に十分留意するとともに、公募委員の選考以外に使用することはありません。
- 提出書類に虚偽の記載が認められた場合は、委員就任後であっても委嘱を取り消す場合があります。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 シティプロモーション課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6703(国際班、やちよの魅力創造班) ファクス:047-484-8824(代表)