平成27年3月に策定された「印旛沼流域かわまちづくり計画」では、千葉県とともに印旛沼流域の5市町(成田市、佐倉市、印西市、酒々井町、栄町)で印旛沼流域の一体的な利活用を推進しておりましたが、平成29年3月に「八千代市」を追加登録などの変更を行い、新川を含めた「印旛沼流域かわまちづくり計画」となりました。
また、令和2年3月には、期間の延長を含む計画の変更を行いました。
八千代市では、「かわまちづくり計画」に基づき、千葉県並びに関係機関と連携し、新川を中心に船着き場や一里塚(トイレなど)等の整備を進め、アクティビティを組み合わせた、新川の総合的な利活用を推進します。
印旛沼流域かわまちづくり計画
ページ印刷ページID:000010255
2020年4月9日 更新
計画名
印旛沼流域かわまちづくり計画
計画期間
平成27年度~令和4年度
関連資料・ホームページ
- *かわまちづくり*
(別ウィンドウで開く)
国土交通省ホームページ
- 「かわまちづくり支援制度」の概要
(別ウィンドウで開く)
国土交通省資料
- 印旛沼流域かわまちづくり計画(令和2年3月)
(PDFファイル 5.2MB)
八千代市あて変更通知 申請内容
- 印旛沼流域かわまちづくり計画(平成29年3月)
(PDFファイル 3.2MB)
八千代市あて変更通知 登録証 申請内容
このページに関するお問い合わせ
八千代市 企画経営課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6701(企画政策班)047-421-6702(行財政改革推進班) ファクス:047-484-8824(代表)