ホーム > くらしの情報 > 税金 > ふるさと納税・企業版ふるさと納税 > ふるさと応援基金の受入額と活用状況

ふるさと応援基金の受入額と活用状況

ページ印刷
ページID:000017130

2022年3月17日 更新

令和元年度の寄附の受入額と活用状況

令和元年度中に皆様からお寄せいただきました、ふるさと納税(寄附)は、ふるさと応援基金として運用した後、令和2年度の下記の事業に充当し、活用しました。
充当先 件数 受入額 充当額
1 健康福祉都市をめざして 保育園運営事業(八千代台西保育園施設整備事業の一部として) 640件 13,553,000円 13,553,000円
2 教育文化都市をめざして 小学校施設整備事業(普通・特別教室等空調整備PFI事業支援委託業務費用の一部として) 515件 10,889,500円 7,259,000円
中学校施設整備事業(普通・特別教室等空調整備PFI事業支援委託業務費用の一部として) 3,630,500円
3 環境共生都市をめざして 環境保全総務事業(環境基本計画等策定支援業務委託費用の一部として) 218件 4,970,500円 4,970,500円
4 安心安全都市をめざして 災害用物資備蓄事業(災害時用の備蓄食料等を購入する費用の一部として) 181件 3,606,500円 3,606,500円
5 快適生活都市をめざして 公共交通対策事業(勝田台駅北口駅前広場基本計画等策定業務委託費用の一部として) 151件 3,266,000円 3,266,000円
6 産業活力都市をめざして 農業振興事業(農業振興計画策定業務委託費用の一部として) 190件 3,413,000円 3,413,000円
7 その他 すてっぷ21事業(すてっぷ21勝田台移転工事費用の一部として) 2,184件 36,875,000円 21,852,000円
交通安全施設整備事業(交通安全施設設置工事費用の一部として) 6,051,000円
都市公園管理事業(都市公園遊具・施設工事費用の一部として) 8,987,822円
合計 4,079件 76,573,500円 76,589,322円

 ※ふるさと応援基金の運用に伴う利子により、受入額と充当額に相違があります。
 

ふるさと応援基金の受入額と活用状況トップページ



八千代市のふるさと納税(寄附)トップページ


 

このページに関するお問い合わせ

八千代市 シティプロモーション課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6703(国際班、やちよの魅力創造班) ファクス:047-484-8824(代表)

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.