市民活動団体支援金交付制度は、市民の皆さんのボランティア活動などへの関心を高めるとともに、ボランティア団体やNPO法人などの市民活動の支援と促進を図ることを目的とした制度です。
13年目となる令和3年度は、学識経験者4名と公募市民委員3名からなる八千代市市民活動団体支援審査会の審査を経て、5分野20団体の事業に対し、市は388万6,095円の支援金額を確定しました。
各支援対象団体は、この支援金を事業費の一部として、市民を対象にさまざまな内容の事業を実施し、令和4年3月31日までに事業が終了、実施報告が市に提出されました。
令和3年度市民活動団体支援金交付制度 支援対象団体一覧表
※団体番号9は新型コロナウイルス感染症の影響により交付決定の取消し、団体番号18、23は交付申請を取下げしました。