マイナンバーカードの申請をお手伝いします
ページ印刷ページID:000015169
2021年1月4日 更新
令和3年1月から、マイナンバーカードの申請をする際に必要な顔写真撮影(無料)及びオンラインによる申請のサポートを始めました。
内容
市役所の戸籍住民課の窓口にお越しいただき、職員が専用のタブレット端末を用いてカード用の顔写真を撮影し、オンラインによる申請のサポートを行います。1人当たりの所要時間は10分程度です。
- 八千代市に住民票がある人が対象です。
- 15歳未満又は成年被後見人の人は、必ず法定代理人が同行してください。
- サポートに使用するタブレット端末の台数に限りがあり、時間帯によっては混雑する場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
受付場所
戸籍住民課 マイナンバーカード窓口(八千代市役所 新館1階)
※支所・連絡所では実施していません。
※支所・連絡所では実施していません。
受付日時
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時まで
午前8時30分から午後5時まで
持参するもの
ご自身で申請する場合
ご自宅から郵送やスマートフォン等によるオンラインでの申請ができます。
マイナンバーカードの受取方法
カード交付の準備ができましたら「お受け取りのご案内(交付通知書)」が送付され、市役所戸籍住民課でマイナンバーカードをお受け取りいただきます。
注意事項
顔写真の適不適の決定は、カードを発行する地方公共団体情報システム機構(以下J-lis)が行うため、八千代市の窓口で適切な写真であると判断した場合でも不備となる場合があります。この場合、J-lisから不備をお知らせする通知が住民票の住所に送付されますので、改めて申請をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 戸籍住民課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6719(管理班)047-421-6707(マイナンバー)047-421-6698(住民記録班)047-421-6720(戸籍記録班) ファクス:047-484-8824(代表)