八千代市公共施設等個別施設計画策定等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施
ページ印刷ページID:000012546
2019年2月5日 更新
八千代市公共施設等個別施設計画策定等業務委託に係る公募型プロポーザルを実施しました
八千代市公共施設等個別施設計画策定等業務委託事業者選定委員会における審査結果を踏まえ、次のとおり選定しました。
八千代市公共施設等個別施設計画策定等業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します(募集は終了しました)
八千代市では、平成27年度に公共サービス・施設等の規模の適正化、公共施設等の効率的な施設管理及び有効活用による公共施設等の全体最適化を図る目的で「八千代市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
その実施計画として平成28年度から平成32年度まで の5か年を期間とする「八千代市公共施設等総合管理計画アクションプラン(第1期)」に取り組んでいます。
公共建築物のこれまでの整備状況は、全体の約7割の建築物が築年数30年を超え、その中でも築年数40年を超える建築物は全体の5割を超える状況となっております。
今後、更なる施設の老朽化に伴い限られた財源の中、公共サービスを持続するためには、八千代市公共施設等総合管理計画をより実行性のあるものに具体化する必要があります。つきましては、個別施設の必要な調査を行い、施設ごと の具体の対応方針をまとめる必要があることから、「八千代市公共施設等個別施設計画」を策定するものです。
また、「八千代市公共施設等総合管理計画」について「八千代市公共施設等個別施設計画」の策定を図りながら改訂していくとともに、「八千代市公共施設等総合管理計画アクションプラン(第2期)」についても策定します。
そこで、本業務において、豊富な経験と高い専門知識を有する事業者から、広く提案を募るとともに、 本市にとって最も優れている応募者を選定します。
その実施計画として平成28年度から平成32年度まで の5か年を期間とする「八千代市公共施設等総合管理計画アクションプラン(第1期)」に取り組んでいます。
公共建築物のこれまでの整備状況は、全体の約7割の建築物が築年数30年を超え、その中でも築年数40年を超える建築物は全体の5割を超える状況となっております。
今後、更なる施設の老朽化に伴い限られた財源の中、公共サービスを持続するためには、八千代市公共施設等総合管理計画をより実行性のあるものに具体化する必要があります。つきましては、個別施設の必要な調査を行い、施設ごと の具体の対応方針をまとめる必要があることから、「八千代市公共施設等個別施設計画」を策定するものです。
また、「八千代市公共施設等総合管理計画」について「八千代市公共施設等個別施設計画」の策定を図りながら改訂していくとともに、「八千代市公共施設等総合管理計画アクションプラン(第2期)」についても策定します。
そこで、本業務において、豊富な経験と高い専門知識を有する事業者から、広く提案を募るとともに、 本市にとって最も優れている応募者を選定します。
八千代市公共施設等個別施設計画策定等業務委託に係る公募型プロポーザルのスケジュール
提案の募集及び選定は、次の日程(予定)で行います。
募集要綱の公表(市ホームページに掲載) | 平成30年12月14日(金) |
募集要綱に関する質問の受付 | 12月14日(金)~12月19日(水) |
質疑回答(市ホームページに掲載) | 12月25日(火)まで |
応募意思表明書の提出 | 12月14日(金)~12月27日(木) |
応募資格確認結果の通知 | 平成31年 1月15日(火)まで |
企画提案書の受付 | 1月16日(水)~1月22日(火) |
プレゼンテーション | 1月下旬 |
最優秀提案及び優秀提案の選出、結果通知 | 2月上旬 |
詳細協議 | 2月中旬 |
契約締結 | 2月下旬 |
募集要綱及び付属資料
様式
募集要綱等に関する質疑回答
質問に対する回答は、次の質疑回答書のとおりです。(朱書き部分を修正しました)
関連ページ
問い合わせ先
〒276-8501 八千代市 資産管理課 マネジメント推進班
- 電話番号 047-483-1151(内線3312)
- E-MAIL sisankanri@city.yachiyo.chiba.jp
このページに関するお問い合わせ
八千代市 資産管理課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6723(マネジメント推進班)047-421-6724(資産管理班)047-421-6725(施設維持班) ファクス:047-484-8824(代表)