かわまちづくりと後背地の施設を連携したエリアマネジメント調査報告書が国土交通省のホームページで公開されました。
国土交通省ホームページ
かわまちづくりと後背地の施設を連携したエリアマネジメント調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施
ページ印刷ページID:000013339
2020年6月24日 更新
かわまちづくりと後背地の施設を連携したエリアマネジメント調査報告書について
随意契約内容
かわまちづくりと後背地の施設を連携したエリアマネジメント調査業務委託に係る公募型プロポーザルを実施しました
かわまちづくりと後背地の施設を連携したエリアマネジメント調査業務委託事業者選定委員会における審査結果を踏まえ、次のとおり選定しました。
かわまちづくりと後背地の施設を連携したエリアマネジメント調査業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します(募集は終了しました)
八千代市を南北に流れる「新川」周辺の後背地に点在している公共施設を含めた多くの資源は「新川周辺地区都市再生整備計画」により整備されてきました。しかし、これまで個々の目的のもと別々に運営されており、「かわまちづくり」との連携や周辺のソフト事業と連携したエリアマネジメントは考えられてきませんでした。
現在、「印旛沼流域かわまちづくり計画」を進めており、今年度は計画区域内のほぼ中間地点にある阿宗橋について、桟橋の整備に向けた計画を実施しております。また、新川周辺エリアの民間まちづくり活動についても今年度より具体的に動き出しております。
本業務は、これらの動きに合わせ、今後人口減少が進展する中で持続可能な公共施設の維持管理に関する課題解決を含め、「印旛沼流域かわまちづくり計画」と連携したエリアマネジメントの先導的な事業として、阿宗橋に近接する宿泊設備を伴う自然豊かな施設である「八千代市少年自然の家」を中心に、新川周辺の自然環境を最大限活かしつつ、また、収益を前提とする民間ノウハウを活用した施設整備等を行うため、官民連携事業の導入の可能性について調査を実施するものです。
そこで、豊富な経験と高い専門知識を有する事業者から広く提案を募るとともに、本市にとって最も優れている応募者を選定したいことから、公募型プロポーザル方式により事業者を募集します。
現在、「印旛沼流域かわまちづくり計画」を進めており、今年度は計画区域内のほぼ中間地点にある阿宗橋について、桟橋の整備に向けた計画を実施しております。また、新川周辺エリアの民間まちづくり活動についても今年度より具体的に動き出しております。
本業務は、これらの動きに合わせ、今後人口減少が進展する中で持続可能な公共施設の維持管理に関する課題解決を含め、「印旛沼流域かわまちづくり計画」と連携したエリアマネジメントの先導的な事業として、阿宗橋に近接する宿泊設備を伴う自然豊かな施設である「八千代市少年自然の家」を中心に、新川周辺の自然環境を最大限活かしつつ、また、収益を前提とする民間ノウハウを活用した施設整備等を行うため、官民連携事業の導入の可能性について調査を実施するものです。
そこで、豊富な経験と高い専門知識を有する事業者から広く提案を募るとともに、本市にとって最も優れている応募者を選定したいことから、公募型プロポーザル方式により事業者を募集します。
かわまちづくりと後背地の施設を連携したエリアマネジメント調査業務委託に係る公募型プロポーザルのスケジュール
提案の募集及び選定は、次の日程(予定)で行います。
募集要綱の公表(市ホームページに掲載) | 令和元年9月27日(金) |
募集要綱に関する質問の受付 | 9月27日(金)~10月3日(木) |
質疑回答(市ホームページに掲載) | 10月7日(月)まで |
応募意思表明書の提出 | 9月27日(金)~10月10日(木) |
応募資格確認結果の通知 | 10月16日(水)まで |
企画提案書の受付 | 10月17日(木)~10月23日(水) |
プレゼンテーション | 10月下旬 |
最優秀提案及び優秀提案の選出、結果通知 | 11月上旬 |
詳細協議 | 11月上旬 |
契約締結 | 11月上旬 |
募集要綱及び付属資料
様式
募集要綱等に関する質疑回答
質問に対する回答は、次の質疑回答書のとおりです。
関連ページ
問い合わせ先
〒276-8501 八千代市 資産管理課 マネジメント推進班
- 電話番号 047-483-1151(内線3311)
- E-MAIL sisankanri100@city.yachiyo.chiba.jp
このページに関するお問い合わせ
八千代市 資産管理課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6723(マネジメント推進班)047-421-6724(資産管理班)047-421-6725(施設維持班) ファクス:047-484-8824(代表)