
内側に天正11年(1583年) 4月 8日に作られたことが墨で書かれており、神楽の起源に関わる可能性のあるものかもしれません。
革枠の径40センチ、胴径28センチ、胴長54センチで、胴材は桐を使っています。鼓と同様に桶状の胴に紐で革を両側に張ったものですが、鼓とは違って2本のバチで打ちます。
2020年1月10日 更新
一覧ページ
次ページ
八千代市 文化・スポーツ課
〒276-0045 千葉県八千代市大和田138-2
電話番号: 047-481-0305 ファクス:047-486-4199