第4回やち博講座「江戸時代の村役人の仕事」
ページ印刷ページID:000018485
2022年1月15日 更新
江戸時代の村では村役人と村人が生活を営んでいました。そうした村役人と村人との関係を読み解いていきます。
日時
2月26日(日)、午後1時30分~3時
場所
郷土博物館学習室(東葉高速鉄道村上駅から徒歩10分。無料駐車場も19台分あります。)
定員
先着40人
費用
無料
講師
当館職員
申し込み
電話か直接当館窓口へ
ご来館予定の皆様へ
現在当館では、新型コロナウイルス感染症対策のため利用を一部変更しております。
詳しくは「郷土博物館 新型コロナウイルス感染症対策について」をご覧ください。
詳しくは「郷土博物館 新型コロナウイルス感染症対策について」をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 郷土博物館
〒276-0028 千葉県八千代市村上1170-2
電話番号: 047-484-9011 ファクス:047-482-9041