八千代市営霊園の概要
ページ印刷ページID:000001887
2021年10月15日 更新
八千代市小池1521番地1にある、約1.9ヘクタールの市営霊園です。
概要

墓所
- 芝生墓地 1,328区画
- 合葬式墓地 4,260体(予定計画数)※現在整備済数は2,670体分です
敷地面積
18,964平方メートル開園時間
年間を通じて墓参できます。- 通常日 午前8時30分から午後4時30分
芝生墓地
芝生墓地は1区画あたり3平方メートル(幅1.2m×奥行2.5m)の墓地で、隣との境界線を示すものはありません。カロート(コンクリート製の納骨室、焼骨は8体収容可能)は設置してあります。カロート内に雨水等が溜まらないよう排水設備も設けております。墓碑等の設置に関する費用は利用者負担となります。
なお、石材店の指定はありません。
なお、石材店の指定はありません。
合葬式墓地

納骨室の中には1体用と2体用の納骨壇が設置してあります。建物の内部には納骨する時にしか入れません。納骨後の参拝は合葬式墓地前の参拝広場で行います。市が永年管理するため、お墓の承継者がいない方もご利用できます。また65歳以上の方を対象に生前申し込みも受け付けます。
許可日から20年間は地上1階及び2階部分の納骨壇に納骨され、その後は地下の合葬室において永年埋蔵されます。また、納骨壇の利用について、20年間終了後、延長の条件を満たしている場合最大10年まで延長が可能です。(有料)
なお、地下に合祀された後の焼骨は返還できません。
霊園までのアクセス

このページに関するお問い合わせ
八千代市 健康福祉課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6731(地域福祉班、地域医療班) ファクス:047-484-8824(代表)