例えばこんなことで困っていませんか。
- 仕事が続かない
- なかなか仕事が見つからない
- 家賃が払えなくなってしまった
- 電気やガスなどの公共料金を滞納している
- 家計のやりくりが大変
- 借金の支払いが大変
- 家庭のことで相談したい
- ひきこもりやニートで悩んでいる
- 配偶者等の暴力(DV)に悩んでいる
このようなときは、一人で悩まずにご相談ください。皆さまの悩みや問題の解決に向けて支援します。
また、福祉総合相談室は、27年4月からスタートした「生活困窮者自立支援制度」の窓口でもあります。
自動応答によるチャットボットにより、
約150の制度や相談窓口の中から利用者の悩みに応じたものを案内する機能を搭載
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける働く方の相談について
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける全ての働く方々が安心して働くことができるように、幅広い支援を行っています。
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける働く皆さまにご活用いただける支援策がまとめられたリーフレットが掲載されておりますので、こちらの情報をご活用ください。