ホーム > くらしの情報 > 医療・健康 > 感染症・食中毒 > 八千代市における新型コロナウイルス感染者の発生について

八千代市における新型コロナウイルス感染者の発生について

ページ印刷
ページID:000014243

2023年3月24日 更新

 令和4年9月26日からの新型コロナウイルス感染症の全国一律の全数届出見直しに基づき、9月22日に千葉県は、県内における感染者の届出を簡略化する旨を報道発表しました。
 これにより、9月27日以降、県の感染者情報の公表内容は県内の年代別感染者内訳のみとなり、市町村別の感染者数の公表がなくなることを受け、市内感染者の発表は9月27日(火)で終了しました。
 また、新型コロナウイルス感染者の状況内訳については、引き続き、県から週1回の情報提供を受け次第、市ホームページにて公表します。
 なお、市内で新型コロナウイルス感染症の集団発生があった場合は、翌開庁日に市ホームページに情報を掲載します。

 県内の新型コロナウイルス感染者に関する最新情報等、詳細は下記のリンク先でご覧ください。

新型コロナウイルス感染者の状況内訳

 千葉県から、新型コロナウイルス感染者の状況内訳についての情報提供がありましたので、お知らせします。
令和5年3月23日時点
  直近7日間の感染者数 入院中 自宅・ホテル
療養者(推計)
(※3)
医療機関等で
診断(※1)
陽性者登録センター
に登録(※2)
合計
八千代市 34人 15人 49人 1人 48人
この情報は、千葉県からの情報提供に基づき、週に1回程度更新します。

※1 新型コロナウイルス感染症に係る発生届出の提出の有無にかかわらず、医療機関等で新型コロナウイルス感染症と診断され報告のあった者。なお、当該者については、医療機関所在地単位とする。
※2 医療機関を受診せず、検査キットを用いた自己検査等で陽性となり、陽性者登録センターにおいて登録された者。なお、当該者については、陽性者登録センターで把握した居住地単位とする。
※3 直近7日間の感染者数から、現在入院中の者を差し引いた数。
 

令和4年10月6日以降の八千代市内の感染者数について

 

令和2年4月4日から令和4年9月26日までの感染者情報について

 「八千代市における新型コロナウイルス感染者の発生について(以前の感染者情報)」をご覧ください。
   

市内の感染者数のグラフについて

市内施設及び事業所等における新型コロナウイルス感染症の集団発生について

宿泊療養施設の入退室状況について

市内居住者の再陽性者の発生状況

市内における新型コロナウイルスに関連した感染者の死亡について

八千代市役所職員での発生状況

新型コロナウイルス感染症に関連する差別や偏見について

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

八千代市 健康づくり課
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-10
電話番号: 047-483-4646(健康増進班、健康支援班) ファクス: 047-482-9513

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.