ホーム > くらしの情報 > 医療・健康 > 感染症・食中毒 > 発熱などの症状がある時の相談や受診について

発熱などの症状がある時の相談や受診について

ページ印刷
ページID:000015053

2022年10月14日 更新

  コロナかなと思う症状のある方は、「コロナかなと思う症状のある方(千葉県ホームページ)」のページをご一読ください。
※発熱外来の予約が取りにくい等の状況を踏まえ、千葉県では、重症化リスクの低い有症状の方等を対象とした、「千葉県新型コロナウイルス感染症陽性者登録センター」を設置しています。
 詳しくは、「千葉県新型コロナウイルス感染症陽性者登録センターについて」をご覧ください。

  下記の「相談・受診の目安」を参考に、コロナかなと思う症状があり、症状が重い方や重症化リスクのある方、自分で検査し、陽性と思われる結果が出た方は、日ごろ通院している医療機関か、お住まいのお近くにある医療機関に電話で相談してください。また、受診の際は、「お薬手帳」などを持参してください。

  ※相談先で診察・検査が出来ないときやかかりつけ医がいない等相談先に困ったときは、千葉県ホームページ「熱があるときは」に公表されている発熱外来に事前予約をして受診していただくか、下記の相談窓口に相談してください。(「相談・受診の目安」に該当しない場合も相談は可能です。)
 

相談・受診の目安

 少なくとも以下のいずれかに該当する方は、すぐに相談してください。

  •  息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
  •  重症化しやすい方(※)で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
  • (※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
  •  上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
 (症状が続く場合には必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

●妊婦の方へ
 妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めにかかりつけ医や下記の「千葉県発熱相談コールセンター」などに相談してください。

●お子さまがいる方へ
 子どもは風邪の症状を認めやすく、また症状を正確に訴えられないことから、受診の目安に関わらず、小児科医による診察を必要とすることがあります。このため、受診に迷う場合は、かかりつけ小児医療機関、または下記の「千葉県発熱相談コールセンター」などに相談してください。


 

発熱患者等の相談・診療・検査の流れ(11月4日更新)




相談や受診する医療機関に迷う場合は、下記の千葉県発熱相談コールセンター等に相談してください。
名称 電話番号 対応時間
千葉県発熱相談コールセンター
0570-200-139 (4月1日以降)
 
24時間365日

八千代市健康づくり課
 
047-483-4646 平日8時30分~17時

発熱外来や発熱相談医療機関の連絡先等については「千葉県ホームページ 熱があるときは」をご覧ください。このページの「相談先に困った場合」では、発熱外来をはじめ、千葉県発熱相談コールセンターや市町村、発熱相談医療機関等が窓口一覧として掲載されています。

医療機関を受診する際のお願い

・必ず事前に医療機関に電話で連絡した上で受診するようお願いします。
・医療機関では感染拡大防止のために、発熱等の症状がある方の診察時間や受付・診療場所を通常の診療と分けて実施しています。
・自己判断で複数の医療機関を受診することはお控えください。
・受診する際はマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際にマスクやティッシュ、ハンカチ、袖・ひじの内側などを使って口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

八千代市 健康づくり課
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-10
電話番号: 047-483-4646(健康増進班、健康支援班) ファクス: 047-482-9513

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.