基礎疾患を有する方及び高齢者施設等の従事者の接種について
第24回八千代市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の決定に基づき、本市の12歳から64歳までの方の新型コロナワクチン接種券は、7月上旬に一斉発送予定で現在準備を進めています。
国の優先順位である、基礎疾患を有する方、高齢者施設などの従事者、60歳から64歳までの方、市独自の優先接種枠として、過去のクラスター発生状況を鑑み、市内の幼児教育・保育施設の従事者を、7月中旬頃から接種予約の開始を予定しております。なお、本市のワクチン接種スケジュールにつきましては「新型コロナワクチンの接種について」をご覧ください。
また、国が示す基礎疾患の定義及び高齢者施設等の従事者の範囲は下記のとおりです。
基礎疾患の定義について
- 基礎疾患のある方の定義は、国から下表のように示されています。
- 基礎疾患のある方は、事前にかかりつけ医にご相談のうえ、ワクチン接種を受けるかどうかお決めください。
1.以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
|
2.基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
計算方法:〔体重(kg)〕÷〔身長(m)の2乗〕
高齢者施設等の従事者の範囲について
高齢者が入所・居住する以下の施設- 介護保険施設
- 居住系介護サービス
- 老人福祉法による施設
- 高齢者すまい法による住宅
- 生活保護法による保護施設
- 障害者総合支援法による障害者施設等
- その他の社会福祉法などによる施設
居宅サービス・訪問系サービス
居宅サービス事業者及び訪問系サービス事業者が、自宅療養中の高齢の患者等に直接接し、介護サービス・障害者福祉サービスの提供等を行う意向を市町村に登録し、かつ、サービスの提供等を行う意思を有する従事者。
- 訪問介護
- 訪問入浴介護
- 訪問リハビリテーション
- 居宅介護
- 重度訪問介護
- 行動援護 ほか
詳細な内容については下記リンク先をご覧ください。
- 厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き(15~17ページ)」
- 八千代市ホームページ「市内障害福祉サービス事業所等の従事者の新型コロナワクチン優先接種」
- 八千代市ホームページ「【事業者向け】市内高齢者施設従事者・居宅サービス事業所従事者の新型コロナワクチン優先接種について」