ホーム > くらしの情報 > 消防・救急 > 消防団・入団案内 > 消防団協力事業所表示制度

消防団協力事業所表示制度

ページ印刷
ページID:000008724

2016年2月12日 更新

消防団協力事業所表示証マーク
 消防団協力事業所表示制度とは、事業所として消防団への協力が社会貢献として広く認められると同時に、事業所の協力を通じて、地域防災体制をより一層充実させることを目的とした制度です。
 消防団協力事業所として認められた事業所は、取得した表示証を社屋に提示でき、表示証のマークを自社のホームページなどで広く公表することができます。

認定基準

次の各号に掲げる基準のいずれかに該当しており、消防法令違反がない事業所。
  1. 従業員が消防団員として、3名以上入団している事業所等
  2. 従業員の消防団活動について積極的に配慮している事業所等
  3. 災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供するなど協力をしている事業所等
  4. 前3号に掲げるもののほか、消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、消防長が特に優良と認める事業所等

申請方法

協力事業所として交付を受けようとする事業所等が、「八千代市消防団協力事業所表示申請書」により申請する方法と、消防団長及び町内会、自治会その他の地域の防災活動に密接な関係にある団体の代表者からの推薦による方法があります。

有効期間

認定の有効期限は、認定の日から2年間又は認定の取消しの日まで。

このページに関するお問い合わせ

八千代市 消防総務課
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田186
電話番号: 047-459-7802 ファクス:047-459-6232

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.