
消防吏員は男性のイメージが強いと思いますが、男性だけでなく、女性も活躍できる職業です。全国では、4千人を超える女性消防吏員が活躍しています。
本市消防本部で活躍する女性消防吏員を紹介します。
※消防吏員とは・・・階級を有し、消火・救急・救助・査察などの業務を行う者で、法律上の正式な身分呼称です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東消防署 5年目消防吏員 |
中央消防署 18年目消防吏員 |
消防総務課 13年目消防吏員 |
東消防署 4年目消防吏員 |
2021年11月19日 更新
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東消防署 5年目消防吏員 |
中央消防署 18年目消防吏員 |
消防総務課 13年目消防吏員 |
東消防署 4年目消防吏員 |
![]() 女性専用ブース風景
|
![]() 個室
|
![]() 収納スペース(個室)
|
![]() 災害現場で活躍している女性消防吏員
|
八千代市女性職員の活躍推進プラン
八千代市 消防総務課
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田186
電話番号: 047-459-7802 ファクス:047-459-6232