着衣着火による火災に注意しましょう
ページ印刷ページID:000008255
2020年7月10日 更新
調理中のガスコンロの火や仏壇のロウソクの火などから、身につけている衣服に火が着くことを「着衣着火」といいます。
着衣着火は皆さんの身の回りでも起こりやすい火災です
火災を防ぐポイント
・ ガスコンロや仏壇のローソクを使用するときは、袖や裾が広がった衣服の着用は避けましょう。
・ 調理中はガスコンロに近づきすぎないようにしましょう。
・ 調理中はガスコンロに近づきすぎないようにしましょう。
- 衣服に火がつく!着衣着火に注意(独立行政法人国民生活センター)
(別ウィンドウで開く)
着衣着火の発生事例リーフレット
このページに関するお問い合わせ
八千代市 予防課
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田186
電話番号: 047-459-7803 ファクス:047-459-6232