八千代市では、平成29年4月1日から常時6台の救急車が出動できる体制を整備し、市民の安心・安全を守るために努めております。
令和3年の救急出動件数は9,436件、搬送人員は7,715人です。
これは1日に平均26件、およそ56分に1件出動し、市民26人に1人が救急車で搬送されたことになります。
救急出動状況
ページ印刷ページID:000001297
2021年7月5日 更新
救急出動の概況
1.事故種別出動状況

2.年齢区分別搬送人員

年齢区分
新生児:生後28日未満
乳幼児:生後28日以上満7歳未満
少 年:満7歳以上満18歳未満
成 人:満18歳以上満65歳未満
高齢者:満65歳以上
3.過去5年の救急統計

令和2年と令和3年を比較すると、出動件数は634件増加し、搬送人員は259人の増加となります。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 警防課
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田186
電話番号:047-459-7804 ファクス:047-459-6232(警防救助係、救急係) 電話番号:047-459-7805 ファクス:047-459-2446(指揮指令第1係、指揮指令第2係)