1 給水装置工事及び排水設備等工事の受付に関すること。
2 給水装置工事及び排水設備等工事の設計審査に関すること。
3 開発行為等に係る給排水の調整協議及び指導に関すること。
4 指定給水装置工事事業者及び給水装置工事主任技術者に関すること。
5 指定排水設備工事業者及び下水道排水設備工事責任技術者に関すること。
6 宅地内の漏水調査及び防止に関すること。
7 給水装置及び排水設備等に係る器具及び材料に関すること。
8 給水装置工事及び排水設備等工事に係る道路占用に関すること。
9 給水装置工事及び排水設備等工事の施行及び検査に関すること。
10 水道メータの交換に関すること。
11 水道メータの出納及び保管に関すること。
12 受贈水道メータ等の収受に関すること。
13 給水装置台帳及び排水設備等台帳の管理に関すること。
14 課の備品、車両、機械器具等の維持管理に関すること。
15 給水開始、中止、廃止等の受付に関すること。
16 使用水量及び排除汚水量の計量及び調定に関すること。
17 水道料金及び下水道使用料の徴収に関すること。
18 水道料金及び下水道使用料の滞納整理に関すること。
19 給水停止に関すること。
20 水道料金、下水道使用料、手数料等の不納欠損処分に関すること。
21 検針及び収納事務並びに支出事務の委託に関すること。
22 排水設備等の普及促進に関すること。
23 水洗便所改造資金の貸付けに関すること。
24 開発負担金、受益者負担金等に関すること。
25 流域下水道に係る維持管理費負担金に関すること。
26 庶務に関すること。
給排水相談課
ページ印刷業務内容
新着情報
-
2023年1月24日
-
2023年1月10日
-
2022年4月18日
-
2022年3月10日
-
2021年10月1日
-
2021年2月12日
-
2020年10月13日
-
2020年4月23日
-
2020年1月28日
関連情報
- 水道管の凍結にご注意ください
- 令和5年2月・3月検針分の水道基本料金を追加で免除します
- 料金の支払い方法
- 指定工事店一覧
- 水道の開栓(八千代市水道事業給水条例が契約の内容となります)
- 指定工事店の新規指定、更新申請及び変更手続
- お引越しのときは
- インターネットによる使用開始・中止の受付
- 水道の使用者が変更になるときは
- 長い間水道を使わないときは
- 水道料金・下水道使用料のお支払いが困難なときは
- 料金早見表
- 八千代市上下水道局お客様センター
- 受益者負担金制度の概要
- 下水道使用料
- 給排水設備等管理業務委託の受託事業者における新型コロナウイルス陽性者の発生について
- 受水槽に設置する非常用給水栓について
- 「給水停止等の予告」と題した不審メールにご注意を
- 排水設備等工事に係る各種書類ダウンロード
- 給水装置工事に係る各種書類ダウンロード
- 納期限を過ぎても水道料金のお支払いをされていない方へ
- 災害に備えて集合住宅にお住まいの方は給水方式の確認を!
- 上下水道局では水道管の洗浄等の指導・推奨は行っておりません
- 鉛製給水管について
- 排水設備の清掃・点検セールスにご注意ください
- 給水装置工事及び排水設備等工事の申請様式が一部変わります
- 令和元年10月1日に水道料金を改定しました
- 料金の計算のしかた
- 給水申込納付金と手数料
- 公募型プロポーザルの結果について
- 水道の工事や修理をしたい
- 排水設備の工事をする時は
- 水道料金等の還付金詐欺にご注意ください
- 貯水槽水道の管理が義務付けられました
- 宅地内で漏水している
- 八千代市指定下水道排水設備工事業者には更新が必要です
- 千葉県下水道協会のホームページが開設されました
- 水道施設整備費
- 下水道使用料は延滞金がかかります
- 水道メータの取替にご協力ください
- 水道メータの見方
- “給水装置”って?
- 建て替えなどで家を解体するときは
- 受益者とは
- 接続のお願い
- 排水設備の仕組み
- 水洗化促進対策
このページに関するお問い合わせ
八千代市 給排水相談課
上下水道局給排水相談課 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-483-6155 ファクス:047-483-6111