上下水道局で管理している、八千代1号幹線内の汚泥に含まれる、放射性物質を測定しましたので、その結果をお知らせします。
(検査依頼機関)株式会社 永山環境科学研究所
(採取日) 平成24年 5月17日(木)
(結果判明日) 平成24年 5月21日(月)
表 八千代1号幹線内汚泥放射性物質測定結果
(単位:Bq/Kg)
採取場所 | 項目 | 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | 合計 | |
131I | 134Cs | 137Cs | |||
八千代台西7丁目地先 | 不検出(注) | 413 | 672 | 1,085 | |
高津東3丁目地先 | 不検出 | 705 | 1,163 | 1,868 | |
大和田594番地先 | 不検出 | 1,021 | 1,705 | 2,726 |
(注)「不検出」とは、検出下限値未満のことを指し、「検出下限値」とは、その分析方法で検出できる最低濃度のことを
いいます。
(参考) 検出下限値について
放射性ヨウ素(131I) :8.9~10.5 Bq/Kg
放射性セシウム(134Cs) :8.0~9.5 Bq/Kg
放射性セシウム(137Cs) :6.2~7.4 Bq/Kg