村上地区等の水道水の濁り水発生に伴う損害の補償及び水道料金の減免について
ページ印刷ページID:000018793
2023年3月17日 更新
令和5年3月6日(月)午前10時頃に村上地区等で発生した濁り水により、市民の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。この度、損害の補償及び水道料金の減免について次のとおりお知らせします。
損害の補償
今回発生した濁り水による補償対応について次のとおりご案内いたします。なお、今回の補償に必要となる申請書類等については、詳細が決まり次第、ホームページ等にて改めてお知らせします。
-
補償対象期間
原則、令和5年3月6日(月)から令和5年3月16日(木)までに水道水の濁り水が発生し、被害が生じたものが対象となります。
-
補償対象、対象区域、補償内容等
補償対象 | 対象区域 | 補償内容 | 被害を証明するもの | 手続き | |
ア 営業補償 | 村上給水場給水区域※1 |
被害額
(査定によります)
|
・被害額、支出額がわかるもの ・被害状況・対応状況のわかる写真 ・着色した衣類等 |
準備中※2 | |
イ 水槽清掃 | |||||
ウ 住宅設備の故障 | |||||
エ 衣類等の補償 |
※2 手続きや詳細については、令和5年3月23日(木)までにお知らせいたします。「被害を証明するもの」のご準備をお願いします。
- 上記に該当しないもの
- 補償の受付開始
なお、必要書類や手続き等の詳細については、令和5年3月23日(木)までにお知らせいたします。
- 補償の対応窓口
電話:047-483-6587
電話:080-9995-9897 ※令和5年3月24日(金)から受け付けます。
※「受け付けております」と記載していましたが、「受け付けます」と修正しました。(令和5年3月17日)
水道料金の減免
水道料金の減免を次のとおり行います。なお、下水道使用水量につきましても併せて調整されます。減免実施時期は決まり次第、ホームページ等にてお知らせいたします。
- 対象者、対象区域、減免内容等
対象者 | 対象区域 | 減免内容 | 手続き |
補償対象期間内に水道契約がある方 | 村上給水場給水区域 | 2立方メートル | 不要 |
その他区域 | 1立方メートル |
- 上記減免内容を超過する場合
濁り水の解消
現時点において、濁り水は解消しております。
ただし、工事や消火活動等の影響により濁り水が再度発生する場合がありますので、濁り水が確認された場合には、上水道課までご連絡ください。
なお、今回発生していた濁り水については、人体に影響があるものではありません。
ただし、工事や消火活動等の影響により濁り水が再度発生する場合がありますので、濁り水が確認された場合には、上水道課までご連絡ください。
なお、今回発生していた濁り水については、人体に影響があるものではありません。
- みなさまの地域の浄・給水場
リンク先にて、浄・給水場ごとの給水区域が確認できます。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 上水道課
上下水道局上水道課 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-483-6587 ファクス:047-483-6111