- 下水道事業の計画に関すること。
- 下水道施設工事の設計、施行及び監督に関すること。
- 下水道施設の工事及び維持管理に伴う補償に関すること。
- 下水道施設の工事及び維持管理に係る道路占用に関すること。
- 開発行為等に係る下水道施設の指導に関すること。
- 下水道施設の運用及び維持管理に関すること。
- 流域下水道事業の計画及び建設に係る調整協議に関すること。
- 下水道台帳の整理保管に関すること。
- 公共下水道区域内の公共下水道の接続等に関すること。
- 下水道施設用地の取得及び登記に関すること。
- 排水規制等に関すること。
- 下水道施設の受贈に関すること。
- 不明水の調査に関すること。
- 維持管理に係る委託業務の監督に関すること。
- 災害等緊急時対策用資材の需給計画、出納及び保管に関すること。
- 課の備品、車両、機械器具等の維持管理に関すること。
- 庶務に関すること。
下水道課
ページ印刷業務内容
新着情報
-
2023年1月26日
-
2022年12月9日
-
2022年11月18日
-
2022年11月15日
-
2022年9月15日
-
2022年9月15日
-
2022年9月15日
-
2022年7月8日
-
2022年5月27日
-
2021年9月15日
-
2021年3月31日
-
2020年5月29日
-
2019年6月19日
-
2019年4月8日
-
2018年6月15日
-
2016年3月29日
-
2013年7月26日
関連情報
- 放射性物質を含む調整池汚泥の保管について
- 社会資本総合整備計画(第3期)
- マンホールカード配布について
- 社会資本総合整備計画(第1期~第2期)
- 汚水処理施設整備計画(アクションプラン)について
- 流域下水道
- 公共下水道の整備計画及び整備状況
- 八千代1号幹線に設置の水位警報装置(サイレン)鳴動試験を実施します
- 八千代1号幹線に設置の水位警報装置(サイレン)鳴動試験の中止について
- 下水道普及率
- 大規模雨水処理施設整備事業
- 八千代市浸水ハザードマップ
- 八千代市下水道ストックマネジメント計画
- 都市計画下水道事業(印旛沼流域下水道)の認可図書の縦覧
- 八千代都市計画下水道事業の認可図書の縦覧
- 八千代市汚水適正処理構想について
- 調整池周辺の空間放射線量の測定結果
- 八千代1号幹線水位監視カメラの公開
- 千葉県に対して花見川の早期改修の要望書を提出しました
- 平成25年台風26号による浸水状況調査の結果公表
- 高津東第1公園に隣接する調整池内の放射性物質を含む堆積汚泥の処理について
- 汚水中継ポンプ場における放射性物質濃度測定結果について
- 八千代1号幹線堆積汚泥の放射性物質濃度測定結果について(平成25年7月26日17時40分差し替え)
- 調整池の除染措置及び空間線量の測定結果について
- 高津東第1公園隣接の調整池内の堆積土砂の飛散防止(平成25年3月14日掲載)
- 下水道施設である調整池周辺の空間放射線量の測定結果について(平成25年1月15日掲載)
- 高津東第1公園隣接の調整池における空間放射線量のその後の対応について(平成24年10月31日掲載)
- 調整池内に堆積した土砂の放射性物質の測定結果と今後の対応について(平成24年9月21日掲載)
- 八千代1号幹線堆積汚泥の放射性物質測定結果について(平成24年7月31日掲載)
- 下水道施設である調整池周辺の空間放射線量の測定結果について(平成24年5月31日掲載)
- 汚水中継ポンプ場(公共下水道)における放射性物質測定結果について(平成24年4月10日掲載)
- 勝田台南2丁目調整池の除染措置と空間線量の測定結果について(平成24年3月30日掲載)
- 汚水中継ポンプ場(公共下水道)における放射性物質測定結果について(平成23年8月9日掲載)
- 下水道施設調整池の放射線量の測定結果と対応について(平成24年3月26日掲載)
- 下水道が使えるようになるまで
- 下水道マンホールの振動及びマンホール周りの陥没
- 汚水ますが壊れたら
- 下水道の流れが悪くなったら
- 生活雑排水はきれいに
- 下水道施設の種類
- 維持管理業務の内容
このページに関するお問い合わせ
八千代市 下水道課
上下水道局下水道課 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-482-0924 ファクス:047-483-6111