令和4年7月分以前から児童扶養手当を受給している方へ、同年7月27日に令和4年度児童扶養手当現況届を発送いたしました。
郵送された現況届に必要事項を記入していただき、必要書類と併せて、8月1日から8月31日の間に直接ご本人が子ども福祉課にお持ちください。 8月になっても現況届の用紙が届かない方は、子ども福祉課までご連絡ください。
令和4年度児童扶養手当現況届及び子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の受付について
ページ印刷ページID:000012057
2022年8月1日 更新
現況届の提出方法や提出しなかった場合の注意事項
- 郵送や代理人による提出はできません。
- 現況届を提出しない場合、受給資格があっても11月分以降の手当は支給されません。
- 現況届を2年間提出しない場合、時効により受給資格がなくなります。
制度の詳しい内容
児童扶養手当制度の詳しい内容は、下記のページをご覧ください。
子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
詳しくは「子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」のページをご確認ください。
詳しくは「子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」のページをご確認ください。
現況届及び子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の受付特別窓口を開設します
現況届及び子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の特別窓口を設けます
添付書類をご確認のうえ、お持ちください。
添付書類をご確認のうえ、お持ちください。
- 【期 間】 8月1日(月)~31日(水)の平日
- 【時 間】 午前9時~正午・午後1時~5時
- 【休日開設】 14日(日)午前9時~正午・午後1時~4時
- ※11日(木・祝日)は受付ていません。
- 【夜間開設】 15日(月)~19日(金)は午後7時まで
- 【場 所】 市役所 2階 第1・2会議室
このページに関するお問い合わせ
八千代市 子ども福祉課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6753(家庭福祉班)047-421-6754(児童福祉班) ファクス:047-482-9094