転入・転出等に係る保育園等の申し込み
ページ印刷ページID:000012412
2020年9月10日 更新
市外の保育園等を希望する場合や、市外から八千代市内の保育園等を希望する場合の申し込み方法です。
市外の保育園等を希望する場合
八千代市に住民票がある人でも、転出予定や里帰り出産、勤務先が近い等の理由で市外の保育園等を希望することができます。
申し込み窓口は八千代市になりますので、以下の注意事項・必要書類を確認の上、希望する市区町村の申し込み締切の1週間前までに提出してください。
申し込みの際には、必要書類と母子健康手帳を持参し、お子さんと一緒にお越しください。
申し込み窓口は八千代市になりますので、以下の注意事項・必要書類を確認の上、希望する市区町村の申し込み締切の1週間前までに提出してください。
申し込みの際には、必要書類と母子健康手帳を持参し、お子さんと一緒にお越しください。
注意事項
希望する市区町村に次の事項をご確認ください。
- 申し込み締切日
- 必要な書類
- 他市区町村からの申し込み制限(自宅が近い等の理由は不可 等)
- 申し込みする際の注意点
必要書類
八千代市の書式で、申込書一式が必要です。そのほかに必要な書類は以下のとおりです。
- 管外保育園等利用申出書
- 管外保育園等併願利用申出書
- 転出することがわかる書類(住居の売買契約書又は賃貸契約書の写し等)
- その他必要となる書類
- 管外保育園等利用申出書
(PDFファイル 132KB)
市外の保育園等を希望する場合は必ず必要になります。
- 管外保育園等併願利用申出書
(PDFファイル 66KB)
市内の保育園等も同時に申し込む場合は必要になります。
市外から八千代市内の保育園を希望する場合
市外に住民票があり、八千代市内の保育園等を希望する場合は以下の条件が必要になります。必要書類等を確認のうえ、各月締切日までに八千代市に書類が届くよう、住んでいる市区町村で手続きをしてください。
なお、希望する保育園等の見学は必ず行ってください。
なお、希望する保育園等の見学は必ず行ってください。
申し込み条件
- 八千代市に転出の予定がある場合(入園を希望する月の前月末までに転入する)
- 八千代市に祖父母の家があり、里帰り出産をする場合
- 八千代市に勤務先・学校がある場合
必要書類
- 住んでいる市区町村の申し込み書類一式
- 母子健康手帳の写し(出産の状態・健診・予防接種のページ)
※八千代市の申し込み書類を使用する場合は、八千代市支給認定申請書の提出は不要です。転入後に窓口にてご記入いただきます。
- 転入することがわかる書類(住居の売買契約書又は賃貸契約書等)
- 同居予定申立書
- 転入に関する申立書
※転入する方のみ提出してください。
- 同居予定申立書
(PDFファイル 70KB)
住居の購入等ではなく、実家等へ引っ越しする場合に必要になります。
- 転入に関する申立書
(PDFファイル 60KB)
このページに関するお問い合わせ
八千代市 子ども保育課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6752(地域子育て支援班、幼稚園・保育園班) ファクス:047-482-9094