放課後児童支援員認定資格研修
ページ印刷ページID:000015962
2022年9月22日 更新
平成26年4月に公布された厚生労働省令「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準」に基づき、放課後児童健全育成事業に従事する放課後児童支援員として、必要な知識・技能の習得とそれを実践する際の基本的な考え方や心構えを認識し、有資格者となるための研修です。
申込期間
クール | 会場 | 仮申込期間 | 受講者決定日 | 本申込期間 | 受講可能人数 |
第8クール | 千葉市 | 7月15日から7月25日 | 7月27日 | 7月28日から8月18日 | 5名 |
第10クール | 八千代市 | 9月5日から9月16日 | 9月22日 | 9月27日から10月18日 | 4名 |
申込方法
子育て支援課(市役所2階)へ仮申込書を申込期間内に提出のうえ、受付票を受領してください。その後、抽選結果は当該ページにて公表いたしますので、当選された受講可能者は本申込の手続きを行ってください。
注意事項
・本申込をするには仮申込が必須となります。
・定員を超える申し込みがあった場合は、抽選により受講者を決定します。
・仮申込は各クール1人1回までとし、受講者決定後の受講者の変更は受付いたしません。
注意事項
・本申込をするには仮申込が必須となります。
・定員を超える申し込みがあった場合は、抽選により受講者を決定します。
・仮申込は各クール1人1回までとし、受講者決定後の受講者の変更は受付いたしません。
開催案内・提出書類
下記の開催案内を確認のうえお申込みください。
令和4年度放課後児童支援員認定資格研修開催案内(PDFファイル1.29MB)
受講資格確認書類(PDFファイル115KB)
令和4年度千葉県放課後児童支援員認定資格研修【申込書】(PDFファイル133KB)
実務経験証明書(法人)兼市町村認定書+記載例(PDFファイル95.1KB)
仮申込書(PDFファイル392KB)
※仮申込時は「仮申込書」のみ提出してください。
令和4年度放課後児童支援員認定資格研修開催案内(PDFファイル1.29MB)
受講資格確認書類(PDFファイル115KB)
令和4年度千葉県放課後児童支援員認定資格研修【申込書】(PDFファイル133KB)
実務経験証明書(法人)兼市町村認定書+記載例(PDFファイル95.1KB)
仮申込書(PDFファイル392KB)
※仮申込時は「仮申込書」のみ提出してください。
第10クール受講決定者
このページに関するお問い合わせ
八千代市 子育て支援課
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
電話番号: 047-421-6751(企画班、放課後児童対策班) ファクス:047-482-9094