
子ども支援センター「すてっぷ21大和田」
ページ印刷ページID:000001133
2022年12月1日 更新

利用案内
赤ちゃんコーナー・ままごとコーナー・絵本コーナー・木のおもちゃなど、お子さんと一緒にゆったりとした雰囲気の中で遊べます。園庭でも遊べます。
遊びと交流の広場(予約制)
子ども支援センターすてっぷ21及び地域子育て支援センターについては、 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、利用者の皆さまに安全安心にご利用いただくために、施設の消毒等の対策を講じたうえで予約制にて実施しております。予約方法等の詳細については以下のページをご参照ください。
→子ども支援センターすてっぷ21および地域子育て支援センターの利用について

赤ちゃんルーム(予約制)
赤ちゃん専用の部屋です。妊婦さんも大歓迎、先輩ママとの交流もできます。
利用の際は前日までの事前予約をお願いいたします。
利用の際は前日までの事前予約をお願いいたします。
対象 | 八千代市在住の妊婦と0歳(1歳の誕生日まで)と保護者(祖父母も含む) |
利用できる日 | 2023年1月10日(火)・18日(水)・27日(金) 2023年2月3日(金)・7日(火)・16日(木)・22日(水) 2023年3月3日(金)・7日(火)・13日(月)・23日(木) 今後の日程は随時更新します。 |
利用定員 | 5組10名 |
時間 | 午後1時30分~午後3時30分 |

出前 「遊びと交流の広場」(予約制)
地域子育て支援センターおよび子ども支援センター以外の場所でも、定期的に遊びと交流の広場を実施しています。開催日等の詳細については以下のページをご参照ください。
→出前「遊びと交流の広場」について
→出前「遊びと交流の広場」について
妊娠期から幼児期を安心サポート
各事業の実施状況については、下記をご確認ください。
- 母子健康手帳の交付 (午前9時~午後5時)
- マタニティ広場
- 赤ちゃん広場(4か月児)(個別通知)
- もうすぐ1歳半おやこ広場
- 家庭訪問
地域のみなさんと共に
子育てを支えあえる地域をみんなで作っていくことを目指していきます。
「本だいすき!」の会「みんなで食育」など、地域ボランティアの方たちと交流をしています。
「本だいすき!」の会「みんなで食育」など、地域ボランティアの方たちと交流をしています。
所在地

- 京成大和田駅から徒歩20分
- 東葉高速八千代中央駅から徒歩15分
- 市民会館 徒歩5分
このページに関するお問い合わせ
八千代市 子ども支援センターすてっぷ21大和田
〒276-0043 千葉県八千代市萱田2277
電話番号: 047-486-7455