- 母子保健に係る企画調整に関すること。
- 健康まちづくりプラン(母子保健に係るものに限る。)の推進に関すること。
- 母子健康手帳の交付に関すること。
- 妊娠、出産及び子育てに係る相談及び学習に関すること。
- 養育支援に関すること。
- 妊婦及び乳幼児の健康診査に関すること。
- 子どもの予防接種に関すること。
- 庶務に関すること。
母子保健課
ページ印刷業務内容
新着情報
-
2023年1月25日
-
2023年1月16日
-
2022年12月23日
-
2022年12月1日
-
2022年11月21日
-
2022年10月20日
-
2022年10月3日
-
2022年6月3日
-
2022年3月1日
-
2022年3月1日
-
2022年3月1日
-
2022年3月1日
-
2022年2月22日
-
2021年8月3日
-
2021年6月1日
-
2021年5月17日
-
2021年4月1日
関連情報
- 八千代市 産後ケア事業
- 出産・子育て応援給付金について
- 4か月児赤ちゃん広場
- 八千代市思春期保健ネットワーク会議
- 1歳までの子育て情報集
- 1歳からの子育て情報集
- 11月8日は「いい歯の日」 生涯を通じていい歯で食事や会話を楽しみましょう
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の定期接種を逃した方へ
- 八千代市市民の歯と口腔の健康づくり推進条例を改正しました
- 離乳食教室
- 八千代市市民の歯と口腔の健康づくり推進条例
- 母子健康手帳の交付
- 思春期の生と性に関する取り組み
- 骨髄移植等により免疫を消失した方の予防接種再接種費用の助成
- やちよ食育ネットの取り組み
- 子育て世代包括支援センター「やちっこ」
- プレママ教室
- ちば障害者等用駐車区画利用証制度(母子保健課)
- 未熟児養育医療
- 食生活相談
- 栄養に関する情報
- 出生連絡票
- パパとママの子育て教室
- 母子保健に関する電話相談
- 妊娠中の方へ(新型コロナウイルス感染症について)
- 妊娠に関するサポート
- 県外医療機関等で妊婦及び乳児健康診査・お子様の予防接種や聴覚検査を希望する方へ
- 日本脳炎ワクチンの供給不足に伴う救済措置
- 健康診査一覧
- 予防接種一覧
- 各種相談のご案内
- 歯科に関する情報
- 制度に関すること
- 歯科健診一覧
- 日本脳炎ワクチンについてお知らせ
- 子宮頸がん予防ワクチン
- 有効期限切れワクチンの誤接種について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う予防接種の対応について
- 組織活動
このページに関するお問い合わせ
八千代市 母子保健課
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-10
電話番号: 047-486-7250(健康診査・予防接種班、母子保健班) ファクス:047-482-9513