
赤ちゃんが生まれたら、「出生連絡票」を下記の方法で28日以内に提出してください。出生連絡票をもとに保健師や助産師から連絡させていただき、出生後の赤ちゃんやお母さんの体調を伺い、育児相談や母子保健サービスの紹介をしております。必要に応じて家庭訪問も行います。出生連絡票は、母子健康手帳交付時に母子健康手帳にはさんでお渡ししていますが、下記[1][2]の窓口にも置いてあります。
2022年3月1日 更新
赤ちゃんが生まれたら、「出生連絡票」を下記の方法で28日以内に提出してください。出生連絡票をもとに保健師や助産師から連絡させていただき、出生後の赤ちゃんやお母さんの体調を伺い、育児相談や母子保健サービスの紹介をしております。必要に応じて家庭訪問も行います。出生連絡票は、母子健康手帳交付時に母子健康手帳にはさんでお渡ししていますが、下記[1][2]の窓口にも置いてあります。
※電子申請をされた方は「出生連絡票」の用紙の提出は不要です。
八千代市 母子保健課
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-10
電話番号: 047-486-7250(健康診査・予防接種班、母子保健班) ファクス:047-482-9513