
食生活相談
ページ印刷ページID:000001259
2022年3月1日 更新

日時
毎月第2・第4火曜日(予約制・祝祭日除く)
午後1時30分から午後4時30分の間で、個別に約1時間
※ 上記日時等で都合がつかない方は、母子保健課にご相談ください。
午後1時30分から午後4時30分の間で、個別に約1時間
※ 上記日時等で都合がつかない方は、母子保健課にご相談ください。
場所
保健センター
申し込み
電話で、母子保健課にお申し込みください。 母子保健課 電話 047-486-7250
乳幼児期によくあるご相談・月齢別のお食事について
月齢別のお食事についてのパンフレット
- 離乳初期 生後5~6か月頃の食事
(PDFファイル 458KB)
離乳食を始めましょう
- 離乳中期 7~8か月頃の食事
(PDFファイル 478KB)
2回食に進めましょう
- 離乳後期 9~11か月頃の食事
(PDFファイル 417KB)
1日3回の食事を習慣づけましょう
- 離乳完了期 12~18か月頃の食事
(PDFファイル 284KB)
1日3回の食事を習慣づけましょう
- 1歳半頃の食事
(PDFファイル 434KB)
幼児期の食事の進め方
調理実習・講話について
食生活のヒントになるよう、栄養士による調理実習・講話を行っています。ご希望される場合は5名以上のグループでお申し込みください。
このページに関するお問い合わせ
八千代市 母子保健課
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-10
電話番号: 047-486-7250(健康診査・予防接種班、母子保健班) ファクス:047-482-9513