ホーム > くらしの情報 > 妊娠・出産・子育て > 母子保健 > 八千代市 産後ケア事業

八千代市 産後ケア事業

ページ印刷
ページID:000009357

2023年1月16日 更新

 八千代市では、出産後のお母さんが安心して子育てできるように、家族などからの十分な家事や育児などの援助が受けられず、心身に不調がある・育児等に不安があるなど、特に育児支援を必要とする家庭に、母子への心身のケアや育児のサポート等を行い、産後の生活を支援します。
 産後ケア事業には、宿泊型、デイケア型、訪問型があります。

利用できる人

 八千代市に住所があり、産後に家事や育児などを手伝ってくれる人がなく、心身に不調がある・育児等に不安があるなど、特に支援を必要とする産後2か月未満のお母さんと赤ちゃん。
※2か月を過ぎる場合はご相談ください。
※感染症などにかかっている人、医療管理入院が必要な人は利用できません。

サービス内容と利用期間

区分 サービス内容 利用期間
宿泊型

デイケア型
産後ケア実施施設への宿泊や通所で産後の休養の機会や不安解消、育児技術の習得を支援します。
  • お母さんへのケア(乳房ケア、授乳指導、沐浴指導、お母さん・赤ちゃんへの保健指導など)
  • 赤ちゃんへのケア(発育測定、沐浴、臍帯のケアなど)
  • 自宅での育児に関する助言や相談など
各7日間以内 
訪問型 市が委託した助産師会の助産師がご自宅へ訪問し、産後の不安解消、育児技術の習得を支援します。
  • お母さんへのケア(内容は宿泊型、デイケア型と同様)
  • 赤ちゃんへのケア(内容は宿泊型、デイケア型と同様)
  • 自宅での育児に関する助言や相談など
7日間以内
1回2時間

自己負担額

区分 市民税課税世帯 市民税非課税世帯 生活保護世帯
宿泊型
(1泊2日)
6,000円
※2泊目以降は1日につき3,000円追加
 (多胎児は1日につき1人400円追加)
3,000円
※2泊目以降は1日につき1,500円追加
 (多胎児は1日につき1人200円追加)
 無料
デイケア型
(日中日帰り
・昼食含む)
1,800円
 (多胎児は1日につき1人200円追加)
900円 
 (多胎児は1日につき1人100円追加)  
 無料
訪問型
(1回)
1,200円
 (多胎児は1日につき1人200円追加)
600円
 (多胎児は1日につき1人100円追加)
 無料
 ※宿泊型・デイケア型の自己負担額に食事代は含まれています。
 ※必要に応じて別途費用がかかることがあります。

宿泊型・デイケア型実施施設

 
施設名 住所・電話 宿泊型 デイケア型
勝見産婦人科https://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000000048.gif(別ウィンドウで開く)
 
八千代市村上1113-1    村上団地1-51  
TEL047-486-8400
    〇   
八千代マタニティーセンター武田助産院https://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000000048.gif(別ウィンドウで開く) 八千代市米本1450       
TEL047-488-0311
  〇      〇 
丸山助産院https://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000000048.gif(別ウィンドウで開く)
 
八千代市高津東2-8-18    
TEL047-484-0485                 
  〇   〇 
前田産婦人科https://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000000048.gif(別ウィンドウで開く)
 
八千代市八千代台東1-6-17 
TEL047-484-1330
  〇       〇 
みらいウィメンズクリニック
みらい助産院https://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000000048.gif(別ウィンドウで開く)

 
印西市原4-2-2               
TEL0476-40-1200
※みらいウイメンズクリニック・みらい助産院で出産された方に限る
  〇   〇 
北原産婦人科https://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000000048.gif(別ウィンドウで開く)
令和5年1月から休止
船橋市習志野台2-72-7          
TEL047-465-5501
  〇   〇 
ジュネス長岡https://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000000048.gif(別ウィンドウで開く)
 
佐倉市王子台3-12-14          
TEL043-461-0303
  〇      
※実施施設、受け入れ状況は変わる可能性があります。

利用の相談・申し込み

産後ケアを希望する人は、母子保健課へご連絡のうえ、利用申請をしてください。
年度(4月~3月)ごとに申請が必要です。

このページに関するお問い合わせ

八千代市 母子保健課
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-10
電話番号: 047-486-7250(健康診査・予防接種班、母子保健班) ファクス:047-482-9513

八千代市役所

〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5

電話:047-483-1151(代表)

開庁時間:
土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.
八千代市役所
所在地

〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312-5

電話
047-483-1151(代表)
開庁時間

土日・祝日・年末年始を除く、月曜~金曜 午前8時30分~午後5時(一部窓口及び施設を除く)

Copyright (C) YACHIYO CITY All Rights Reserved.